*

いよいよ開幕、コパ・アメリカ・ブラジル2019

公開日: : 最終更新日:2019/09/10 投稿者:藤井雄太郎 フジプレコンスタッフの日常, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今回は、いよいよ6月14日に開幕するコパ・アメリカ・ブラジル2019について、とりわけ、我らが日本代表についてです。

日本代表日程

まずは、日程は大切、おさらいです。

第1戦 6月17日(月) 20:00 (日本時間 翌8:00)
vsチリ (サンパウロ)

第2戦 6月20日(木) 20:00 (日本時間 翌8:00)
vsウルグアイ (ポルトアレグレ)

第3戦 6月24日(月) 20:00 (日本時間 翌8:00)
vsエクアドル (ベロオリゾンテ)

南米なので、当然、時間は真逆、試合は朝からです。

日本代表メンバー

●GK
川島永嗣(RCストラスブール/フランス)
小島亨介(大分)
大迫敬介(広島)

●DF
植田直通(セルクル・ブルージュKSV/ベルギー)
板倉滉(フローニンゲン/オランダ)
岩田智輝(大分)
立田悠悟(清水)
原輝綺(鳥栖)
杉岡大暉(湘南)
菅大輝(札幌)
冨安健洋(シントトロイデンVV/ベルギー)

●MF
柴崎岳(ヘタフェCF/スペイン)
中島翔哉(アルドゥハイルSC/カタール)
中山雄太(PECズウォレ/オランダ)
三好康児(横浜FM)
伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ)
松本泰志(広島)
渡辺皓太(東京Ⅴ)
安部裕葵(鹿島)
久保建英(FC東京)

●FW
岡崎慎司(レスター・シティ/イングランド)
前田大然(松本)
上田綺世(法政大)

どうしてこのメンバー?と思われる方も沢山いらっしゃると思います。これは、日本は招待国として参加するため、選手を拘束する権利がない為、いわば有志で選手を派遣してくれる、主にJリーグ所属のチームから中心に選抜せざるを得なかったからです。主力メンバーの招集を断念した日本は、東京オリンピック世代プラス派遣が許された海外組、という構図になりました。経験を積む場として割り切る大会で、この選択は良かったと思います。

藤井ジャパンのスタメン

では、スタメンは、どうなるでしょう?森保ジャパンは、森保監督にお任せし、ここでは、恥ずかしながら、私が考えるスタメンを発表します。フォーメーションは、代表が採用する4-2-3-1をベースに考えます。

キリンチャレンジカップのように、3バックもありますし、そもそも4-2-3-1の1は、大迫しかいないわけで、言ってしまえば、4-2-3-大迫、なわけで、だから、あんまり考えず、FW選出が3名だから、単純に1トップで考えます。

GK

小島亨介(大分)

川島選手もちろん実績十分でよいのですが、ここは、東京オリンピック世代の正GKにお任せしたいです。

 

CB

冨安健洋(シントトロイデンVV/ベルギー)

いくら経験をつませねばといっても、試合にならなければ意味が無いので、強豪国相手、守れないといけません。

アジアカップで吉田選手の相方を務めた冨安選手ははずせません。相棒探しなります。

板倉滉(フローニンゲン/オランダ)

マンチェスターシティと契約、フローニンゲンにレンタルで出ていますが、その実力は疑いようがない、

あとは、それこそ、経験です。

 

右SB

植田直通(セルクル・ブルージュKSV/ベルギー)

CBが主戦場ですが、先ほども話しましたとおり、守れないと経験も何もないです。

ワールドカップメンバーでもあり、空中戦や対人に強い植田選手で行きたいです。

 

左SB

杉岡大暉(湘南)

東京オリンピック世代の不動の左SB。昨シーズン、湘南ベルマーレのルヴァン杯制覇に大きく貢献、

大会MVPに輝く、今大会ブレイク候補です。

 

守備的MF

柴崎岳(ヘタフェCF/スペイン)

このメンバーなら、いや、このメンバーでなくても、長谷部選手の代表引退後では、もうかかせない選手、

キャプテンでしょから、絶対です。

中山雄太(PECズウォレ/オランダ)

この柴崎選手のパートナーには、オリンピック世代の中心選手の中山君を。対人に強くCBも出来ますから、

アンカー的に柴崎選手と縦の関係で連携できるといいですね。

 

攻撃的MF

三好康児(横浜FM)

オリンピック世代の背番号10。右サイドで躍動して欲しいレフティーです。

久保建英(FC東京)

トップ下にはあえて久保君。ぜんぜんやれると思いますし、むしろやって欲しいという気持ちです。

中島翔哉(アルドゥハイルSC/カタール)

左サイドは、いまや安定の中島君。ここも替えが効かないかな。安部裕葵(鹿島)君もいいけど、ねーって感じです。

 

FW

上田綺世(法政大)

1トップは、上田君かな。岡崎選手は、安定ですが、それこそ経験です。

がんばれ大学生、といっても鹿島入り確定していますが。

まとめ

東京オリンピックで、柴崎選手と植田選手、中島選手も、オーバーエイジ枠で出場があるかもしれませんから、

ここは、連携を深める意味でも、どんどんやってもらって、いい大会にして欲しいです。

相手は、当たり前ですが、大陸選手権ですから、本気です。本気の相手と試合が出来る機会はチャンスです。

思い切りやって欲しいです。応援しましょう!

(Visited 142 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

プレミアリーグ2018-2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日もやっぱり、大好きなサッカー、しかも、ワ

記事を読む

結婚式の思い出

こんにちは東京営業所の長谷です。   私は今年で29歳になるのですが、先日で結

記事を読む

掛川花鳥園に行ってきました!

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 桜の時期が終わり、あとはGWを待つのみとなりました

記事を読む

地元の浅草をかる~く紹介!

こんにちは。フジプレコンの田中です! 除染作業の方、医療従事者の方、介護関係の方、運送業やスー

記事を読む

空から日本をみてみよう!Part3

みなさん こんにちは♪ 今年の夏は酷暑になるようで、今から暑さに弱い私はぼちぼち事務所にひきこ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑