横断や乗り入れに使用出来るスリット側溝。 はいありますよ。
公開日:
:
未分類
今日は側溝アドバイザーの酒井です。
本日はスリット側溝と現場のご紹介です。
道路には横断箇所によくボルト固定グレーチングを使用した横断側溝を使用してある箇所を目にします。
このような製品です。
古くから横断側溝は使われていますので確かに横断側溝も良い製品だと思います。
お客様から横断側溝が古くなり車が通った時にガシャンガシャンと音がするので
スリット側溝が使いたいとご依頼を頂き、現場にスリット側溝を使って頂きました。
スリット側溝はフタがないので、あのガシャン❢という音はしません。
これで、近隣の方も騒音での心配はないですよ。
最近ではコンビニの乗り入れ口や駐車場が結構スリット側溝だったりします。
フタのガタツキが無いスリット側溝がまちなかには増えてきたので
良かったら見つけて下さい。
また、現場をご紹介させて頂きますね。
酒井でした。

酒井隆

最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 神宮球場と鎌倉へプチ旅行へ行ってきましたよ - 2025年4月30日
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
関連記事
-
-
鉄道技術展・大阪に、出展します!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 桜も散り、暖かくなったり肌寒くなったり、一雨ごと
-
-
盆景プランターienami(イエナミ)絶賛発売中!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、フジプレコン製品の中でも小さくてかわ
-
-
第65回 宝塚記念予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 お客様から、楽しみにしてもらっている予想、今
- PREV
- たこやき焼いてまん!
- NEXT
- 焼き肉ならココ!【溝の口:焼肉苑】