*

本を読もう

公開日: : 最終更新日:2016/03/31 投稿者:臼井淳 未分類

こんにちは ノッポと呼ばれて5年の臼井です

もう、3月も終わりですね 早い、本当に早い

ノッポになって5年も早い 街で会ったら気軽に呼んでね

ところで、皆さんは本を読みますか?私はほとんど読まないですね

昔から文字が嫌いだったからね 最後に読んだといえば『竜馬がゆく』ですね

これは、おもしろかった

なぜなら、当時NHKの大河ドラマ『龍馬伝』にはまっていた

別に福山雅治のファンだったわけではないが….

坂本龍馬という人物に魅了された すごい人だなと。

そして、今年の1月に読んだのがこちら

表紙

わかりやすい本です

たまたま、出版記念セミナーに参加をさせてもらい 藤村政宏さんの話も聞かせてもらいました

話が面白かったのか、わかりやすかったのか、あっという間に時間が過ぎていった

そして、この本もあっという間に読み終わりました、わかりやすいから。

不思議な感じがした、一冊です

しかも、サインまでもらっちゃいました!

サイン

貴重なサインV

 

実践あるのみです

 

あ、たまに覗く本?ありました

建設物価

建設物価…

 

これは仕事の関係でちょくちょく覗きます どこ?

はい、こちら

JRCトラフページ

565ページ

そうなんです、はい、掲載されてます、JRCケーブルトラフ!

参考までに…

 

 

(Visited 108 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

豊橋市でオススメパン屋さん

今日は側溝アドバアイザーの酒井です。 先週から冬を感じさせる気温が低い日がありますね、体調には

記事を読む

Xjapanの映画をみてきました。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 さあ皆さん三月に入りましたね。今年度もあと少しです。

記事を読む

休日に釣りに行ってきました!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   10月中旬になって、一

記事を読む

さまざまな形でフジプレコンは生ライブ営業をしています

こんにちは、松林です。 みなさんは、日々日常の中で相手に伝えたいことを十分に伝えることが出来て

記事を読む

4月になりました

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 4月になりましたね(^^)/だいぶ暖かくな

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑