*

下町の風物詩♪

公開日: : 最終更新日:2018/08/24 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

今年の夏はやたらと暑かったり台風が続々とやってきたり…なんともせわしないですね~(^^;)

大雨による災害が広島・岡山・四国・九州で発生しました。あいにく私が担当しているエリアばかりですが、これ以上災害がないことを祈るばかりです。

 

さて今回のブログは『西日本営業所 田中』の地元浅草、夏の風物詩である『入谷朝顔市』と『四万六千日ほおづき市』を紹介しますね!

 

まずは入谷朝顔市

IMG_5468

 

入谷鬼子母神を中心に鶯谷駅から入谷駅の間には露店が軒を並べています

IMG_5470

入谷鬼子母神

 

言問通りから入谷方面にはスカイツリー!浅草までは徒歩10分、スカイツリーまでは15分ですよ~!

IMG_5467

 

道路の両側には露店が並んでますが朝顔の露店は右側、飲食や娯楽の露店は左側。完全に分かれています。

IMG_5471

 

足をとめて1件1件ゆっくり見て歩くことはなかなかできませんが、一通りまわってからある程度お店を決めておくといいですよ。

IMG_5469

 

朝顔市は3日間。朝顔の大きさはお店によって違うので価格もまちまちですが、いい朝顔の鉢は初日にたいていなくなりますので早めにくることをおすすめします!

毎年7月6日~8日の3日間で開催します。とにかく混雑しますが朝顔市にきてみてくださいね!

 

 

続いて四万六千日ほおづき市の紹介です

 

ほおづき市は浅草寺境内で毎年7月10日に開催されます。

IMG_5494

なぜ7月10日なのか…それは一生分の功徳が得られる日とされているからなんですね。

 

そしてほおづき市は一日しか開催されないので大変込み合います!露店の方も一日で売りきろうと必死なので腕を引っ張られてお店に引きずり込まれることもしばしば(-_-;)

夕方を過ぎると強引に売りつけようとするので早めの時間がおすすめ!

買いたくないときははっきり断れば大丈夫ですので中途半端は態度は絶対ダメですよ!

 

IMG_5493

ほおづき1鉢の価格は2500円と均一です。ほおづき枝は1000円とお手頃。

 

浅草は1年を通じて祭りが盛んなところです。

東京は冷たい人が多いイメージがあるとよくいわれますが、下町の住人は口は悪いが人情味のあるいい人たちばかりなんですよ(見た目が怖そうな人が多いですがとっても優しいです)!!

浅草から上野・秋葉原・スカイツリー・谷根千…いづれも人気のある観光地ですが歩いてまわれる距離なので、ぜひ1泊2日で遊びにきてくださいね~♪

私でよければいつでも案内役を買って出ますのでお越しの際は声をかけてくださいね(#^^#)

 

 

 

 

(Visited 137 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 2月に入り、暑い日があったり、寒い日があった

記事を読む

折り紙

こんにちは!豊橋工場の松久です。 暖かくなってきて、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。個人的

記事を読む

やっぱり虎は熱い!

全国の猛虎ファンの皆様こんにちは! はい フジプレコン唯一の虎ファンの臼井です 虎

記事を読む

今年も『桜』の季節がやってきます(^O^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 3月も22日になりました^_^ 『暑さ

記事を読む

アルペンルートに行ってきた!~トロッコ編~

ようやく涼しくなってきましたね!秋風と心地よい日差しを気持ちよく感じる季節となりました。 秋に

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑