コンクリートは無敵じゃない
公開日:
:
最終更新日:2017/03/30
仕事中
こんにちは もうすぐ春なのに一気に真冬になった月曜日!
この時期にみぞれなんて….桜もまだ先かな~なんて思ったら
今日はとっても春らしい陽気ですね、まだまだ体調管理はしっかりやりましょうね
突然ですが、臼井です!(ノッポでもあります(笑))
コンクリートは無敵のように思えますが実はもろい部分もあります
どんなことか?
コンクリートの中には必ず水(水分)が含まれています 当然ですが水は凍ると膨張します
膨張するとコンクリートに亀裂が入ります その亀裂から水が浸入して凍って更に膨張…
こうなると製品はどうなるか?
鉄筋を覆っていたコンクリートが数年で崩れ落ち、中の鉄筋がむき出しになってしまう
これを凍結融解といいます
特に今週のように急激に寒くなったり暖かくなるとコンクリートはつらくなっちゃうってことです
30年経っても大丈夫ってわけにはいかず 意外と繊細なコンクリートのお話でした!
ではでは.

臼井淳

最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
- 訪問先で僕の食と自社製品観察 - 2025年2月3日
関連記事
-
-
激変が好きになりました
先日 無事に45歳を迎えることができました。たくさんのお祝いの声を頂き感謝しています。これからももっ
-
-
TAKAみちのく さんはとってもいい人です
こんなところでお会いできるなんて...楽しい時間でした。 こんにちはニックネームはノッポの臼井
-
-
西日本営業所の愉快な仲間たち
先日、テレビで紅の豚が放送されていました。『飛べない豚はただの豚だーー!』うん、納得。 『飛べ
-
-
今年は鉄道技術展大阪があります!
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 3月になって少しずつ暖かくなってきましたね
-
-
東京駅を観光しました
暑さ満開の中 いかがお過ごしでしょうか??? 臼井です。私はバテることなく元気にやってます。
- PREV
- 踏切用組立基礎枠(障検用)
- NEXT
- 今年も挑戦 番付そば!