*

お宮参りとお食い初めの儀

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今回はプライベートの話題です。

昨年の11月2日、我が家に誕生した赤ちゃんが、先日無事に100日を迎え、

新潟の白山神社にてお宮参りとお食い初めを行いました。

白山神社の初宮参りご会食パック、良かったです。

16831314_893873917421349_633394465_n

写真撮影

白山会館に着いたとき、赤ちゃんがご機嫌だったので、まず写真撮影!

赤ちゃんのご機嫌をみて、お祓いからか、写真からか、選べるので、

良かったです。が、泣いて泣いて大変でした。

泣きすぎて、目の周りがメイクしたみたいに真っ赤。

でも、カメラマンとアシスタントさん、さすが慣れたもので、

泣く合間を狙って撮影してくれました。

さすがに笑い顔とは行きませんでしたが、なんとか撮影できました。

写真撮影

カメラマンにあやされてる様子

お宮参り

お払い中に赤ちゃんが泣くと幸せになるらしく、

うちの赤ちゃんも、名前を呼ばれたときに泣いてました。

かなり重くなった赤ちゃんをずっと抱いてくれたうちの母ちゃん、

ありがと。おもかったでしょ。

お食い初めの儀(会食)

はじめに「鯛」を口のそばにもって行き、

その後に「福石」に触れた箸を歯茎にあて、その後、

「赤飯」→「吸い物」→「赤飯」→「鯛」→「赤飯」→「吸い物」

を3回繰り返します。

うちの赤ちゃんも奥様に抱っこされ、

私、うちの母ちゃん、奥様のお母さんと3回、じっーーーーーとしてました。

ちょっとびっくりしたのかも。

 

お食い初め

お食い初め中の様子

まとめ

これから沢山いろいろな儀式があると思いますが、すくすく育っていて何よりです。

うちの奥様と、お世話になっている皆様のおかげです。感謝感謝です。

女の子なので、次は来月のお雛様。お雛様も買ってもらったし、ありがたい限り。

首がすわるまであと少し、人見知りもはじまり、重くなったきうちの赤ちゃん、

また、折に触れてご報告します。

(Visited 230 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

日本一リベンジ!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。 &nbs

記事を読む

桜の散る頃に…

みなさんこんにちは! 最近、辛いものばかり食べてる西日本営業所に田中です。 辛いものでも

記事を読む

地震や災害時に対する備えを側溝で考える。

今日はフジプレコンの酒井です。 熊本で地震が起きてしまいました。みなさん大丈夫でしたでしょうか

記事を読む

空から日本を見てみよう!

フジプレコンの田中です。   遠方への出張先へは飛行機を使うことがたまにありま

記事を読む

秋はお楽しみ会開催です

こんにちは 今日と明日は豊橋工場にいるニックネームはノッポの臼井です 夜が涼しくてとっても寝心

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑