*

短パン先生がフジプレコンにやってきた!!

公開日: : 最終更新日:2015/06/17 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ

こんにちは、祝禁煙半年、

ケーブル収納アドバイザーの藤井で~す(^o^)/

 

先週金曜日、豊橋本部にて毎年恒例の社内講演が開催されました。

今年の講師は、テレビ、雑誌でも大活躍中の短パン社長こと、

アパレルメーカー社長の奥ノ谷圭祐先生でした(^_^)

先日のアウトデラックスの放送は、まだ記憶に新しいところです。はい。

以前もお見かけした事が有りましたが、、、改めて、、、

背が高ーーーーーい!、声が大きーーーーーい!

そしてもちろん、ズボンの丈、みじか----------!!!!!

かったです。はい^_^;

IMG_4959

(奥ノ谷先生、実はスリッパを脱いで靴下で講演中(^_^))

奥ノ谷先生は、

藤村正弘先生が主催するマーケティング塾

「エクスペリエンス・マーケティング」通称エクスマにて、

弊社常務の松林と同じ塾生で、その縁で今回の講演が実現しました。

藤村先生のエクスマの考え方をベースに、

短パン社長奥ノ谷先生独自の価値を築かれているお話を、お聞きしました。


講演時間は約3時間、ズボンの丈が短い割に、

講演時間は若干長丁場に感じられましたが、、、

いやいやぜんぜんあっという間^_^;

講義内容がご自身の体験談や

今現在実践されているリアルな事柄ばかりである事や、

さらに、時にユーモアを交えながらお話頂いたからか、

本当にあっと言う間に時間が過ぎました。

 

内容は主に、

「お客様との関係性の築き方」。

①忘れられないようにコンタクトを取ろう!

②良いお客様を選ぼう!=好きな人とだけ仕事をしよう。

③売り込みではなく、情報を発信しよう。

④個を出そう。=好きな事を発信しよう。

⑤お客様を巻き込んで一緒に楽しもう。

IMG_4946

(奥ノ谷先生、依然靴下で講演中(^_^))

それと、

お客様へ感謝の気持ちを伝えよう。

って事でした。

そしてなによりご自身が「お客様に喜んでもらう為に何ができるか」

常にお考えになられているのが伝わってきました。

DMやSNSでの発信が、ほんとにハンパ無いと感じ、

楽しくお聞きする事が出来ました。

IMG_4950

(奥ノ谷先生のハンパないDMの一部を紹介中(^_^)、

靴下で講演中、見えますよね~(^O^))

 

講演後、いろいろな質問にもお答え頂きました。

記念撮影やFacebookの友達申請も即承認(^_^)v

IMG_4960

(講演後、奥ノ谷先生を囲んで記念撮影(^_^))

 

いや~、ほんとに、後は出来る事から1つずつ、

実践あるのみです( ̄^ ̄)ゞ

楽しかったです。

ありがとうございましたm(_ _)m

(Visited 162 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

草がよく育つ気がするので防草対策で役立ちたい

こんにちは、フジプレコンの酒井です。 まもなく梅雨が明けそうですが今年の雨はずっと降っていた気

記事を読む

雄太郎も『やってみよう』な2017

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2017年も11日目、フジプレコンメンバーも

記事を読む

UEFAネーションズリーグでオランダ代表復活?

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も、私の大好きなサッカーについて。

記事を読む

デモ会・工場見学

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 いよいよ8月に入って一層暑くなってきました

記事を読む

散歩コース、土木遺産『久地円筒分水』のご紹介!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、近所の「久地円筒分水」をご紹介します

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑