*

【やっぱり生?でしょ】 

公開日: : 最終更新日:2015/04/16 投稿者:臼井淳 お知らせ, 鉄道資材

こんにちは 小学5年生の息子が公園で遊んでいたら

3DSを盗まれてしまった…私の指導が悪かった…と反省…

ブラックシルバーのLLタイプです

持ってる方 怒らないからこっそりポストに入れておいてね

あ、こんにちは 臼井です

ケーブル収納アドバイザーが収納されちゃった

基礎と自分

( かくれんぼではありません )

皆さんは物を購入するとき何を基準にしてますか?

今は情報がたくさんありすぎて迷いますよね

ネット通販なんかで購入しても物が届いたときに

勝手にイメージしてるからちょっと違ったなんてことありますよね

できれば 購入する前に見て、触れて、聞きたい

そんなことを私たちはやってます

それはお客様のところに実際の製品をお持ちする『デモ会』

展示風景

( ずらり揃ってますね )

カタログやホームページでは見たことがあっても実際に製品を

実際にみると大きさや質感なんかが伝わるんです

「意外と大きいね」「こんなに軽いの」「こうなってるんだね」

さらに…

「ここはこうしたほうがいいな」「もっとあそこをこうしてくれない」

「こんなものはできないの?」…

この声って、製品を見ないと、触らないと出てこないんです

これを私たちはすごく大事にしてますし、すごくありがたいんです

だって 自分たちの満足ではなく、お客様に満足してもらいたい..

そう思ってるんです

なので今年度も開催します  『デモ会』

詳細はこちらでも報告しますので

待っててくださいね

臼井写真 002

(Visited 144 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

10月になりました

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 10月になりました。10月に入ると朝と晩は

記事を読む

新城駅が新しくなります

豊橋工場の濱野です。 節分も終わり今年の行事も一つ終わりましたが みなさんはちゃんと鬼を

記事を読む

雄太郎も『やってみよう』な2017

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2017年も11日目、フジプレコンメンバーも

記事を読む

今日からもっと楽しんでいくよ!

こんにちは 臼井です 2年前に太ってしまい きつくて はけなかったズボンがはけるようになりまし

記事を読む

プロ野球はヤクルト・スワローズファンです(^O^)

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年も、あっという間に1カ月が経ちましたね。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑