*

燕三条系ラーメンを都内で頂いてきました(^O^)/

公開日: : 最終更新日:2015/04/08 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

4月に入り、東京ではスギ花粉もおさまりつつあります(^O^)/

鼻が通ると、食事もおいしく頂けます!

というわけで、先日ぷらっと行ってきたラーメン屋さんをご紹介します。

幡ヶ谷駅から徒歩10分、「心や」さんです。

IMG_4321

お店の外観です。

詳しいお店情報はこちら↓

http://ramendb.supleks.jp/s/68914.html

こちらの「心や」さん、何系のラーメンかと申しますと、

燕三条系ラーメンになります。

燕三条系ラーメンとは、

新潟県の県央地域(燕市・三条市)を中心に作られ食べられている背油濃しょうゆの極太ラーメンの総称です。

工業地域である県央地域の工場労働者たちの要望を汲んだ新潟ご当地ラーメンとしているそうで、

県央地域は、いわゆる背油チャッチャ系ラーメンの発祥の地でもあるそうです。(Wikipedia調べ)

IMG_4320

中華そば油多め\730円です。真ん中の小さな煮干しがポイントです。

IMG_4319

油の量を選べます。さすがに鬼あぶらはいきませんでした^^;

新潟出身ですが、新潟に居た頃には燕三条系ラーメンなるものがある事を知りませんでした。

背油チャッチャ系ラーメンは基本的に大好きですし、

燕三条にいって本場も食べてみたくなりました。

皆さんも是非燕三条系ラーメン、食べてみてくださいね~(^O^)/

 

 

 

 

 

(Visited 279 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

コパ・アメリカ2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も我らがサッカー日本代表のネタです(^

記事を読む

謹賀新年 2015

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします!  

記事を読む

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメインに、主に信号通信課様を中心に

記事を読む

第62回宝塚記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 連日、EURO2020で寝不

記事を読む

本場博多ラーメンはコレ!

リレーマラソンで2km×2=4km走りました 1周 2km 10分 8秒(遅--------っ

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑