*

第83回菊花賞予想

公開日: : 最終更新日:2022/10/18 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常 ,

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

ずいぶんと秋めいてきました。早朝に走っている私は、まだ真っ暗な中でのジョグ開始、走り始めは寂しいですが、暑くないので距離は走れますし、最後は明け方、日の出の空がきれいでたまりません。我が東京ヤクルトスワローズがセントラルリーグ優勝、CSも勝ち抜いて、今週末から 日本シリーズ、たまりません。また、こちらも我がアルビレックス新潟、J2優勝、来シーズンはJ1です、たまりません。ヨーロッパサッカーも熱い、各国のリーグ戦の他、チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグがミッドウィークに入ってくる、正直、追いつきません。そんな中、私のもう1つの楽しみ、競馬予想、秋競馬が始まっています。スプリングSのジャンダルム、秋華賞のスタニングローズ、連続で◎が勝利、気をよくして菊花賞の予想、いま(火曜日時点)わかる範囲で予想します。

菊花賞

「三冠」最終戦、かつ3000mの長距離戦ということもあり、トライアルを順調に使われてきた馬が強い。なかでも神戸新聞杯組が圧倒的で、2400mに生まれ変わった2007年以降(2020~2022年は中京芝2200mで施行)、11頭もの勝ち馬を輩出。前哨戦としては極めて優秀な成績を残している。もうひとつのトライアルであるセントライト記念をステップに菊花賞を制した馬は2頭のみ。それだけに関連性の薄さが問われても仕方がない。だが、2009年2着フォゲッタブル(7番人気)、2012年2着スカイディグニティ(5番人気)、2017年2着クリンチャー(10番人気)、2019年2着サトノルークス(8番人気)、2020年3着サトノフラッグ(5番人気)、2021年1着タイトルホルダー(4番人気)、2021年2着オーソクレース(3番人気)など、2着連対圏に入るケースが近年増えてきている。ステップがセントライト記念だからといって、過度に不安視する必要はないだろう。(各種データ、原稿は本年のレース発走前のものとなります)※2022年は阪神・芝3000mで行われます

予想ファクター

これは前回までと同じ、いろいろな角度から予想が出来ます。

①血統→傾向がはまるからかなり好きです。当日の傾向もありますが、ある程度先週までや、毎年の傾向から、あたりは付けれます。

②調教→レースに直結しますから大切なファクターですが、水曜日と木曜日が終わらないとわからないです。

③コース→ラチの位置や荒れ具合で変わりますが、内外や逃げ差しの偏りが出る場合もあり、当日まで考えます。

④馬場状態→天候や開催何日目が問われますから、締め切りまで見極めます。

⑤枠順→金曜日までわからないですが、傾向に偏りが出る場合が多いです。

⑥騎手・調教師・生産者→乗り替わりなど人的要因もありますから大切です。

⑦ステップレース→同コースや同距離、それ以外、適正を見極めるには最適な前哨戦です。

他にもたくさん切り口はあります。どこから入るもあなた次第、あーだこーだは尽きません。そんな中で、今回もブログでは、いま(水曜日)の時点でわかる事、血統から、あたりをつけておきたいと思います。

過去5年

第82回 菊花賞 G1

2021年10月24日(日)阪神11R 芝3000m

天候:曇
馬場:
1着 3 タイトルホルダー 8.0倍(4人気) 横山武史 3:04.6 100.8
2着 18 オーソクレース 5.4倍(3人気) C.ルメール 97.8
3着 11 ディヴァインラヴ 17.3倍(6人気) 福永祐一 アタマ 97.8

全着順を見る >

■払戻金

単勝 3 800円 4番人気
複勝 3 290円 4番人気
18 210円 3番人気
11 480円 7番人気
枠連 2-8 1,600円 6番人気
馬連 3-18 2,420円 6番人気
ワイド 3-18 1,050円 7番人気
3-11 2,590円 28番人気
11-18 1,410円 12番人気
馬単 3-18 5,220円 15番人気
3連複 3-11-18 14,610円 42番人気
3連単 3-18-11 79,560円 222番人気

第81回 菊花賞 G1

2020年10月25日(日)京都11R 芝3000m

天候:晴
馬場:
1着 3 コントレイル 1.1倍(1人気) 福永祐一 3:05.5 103.5
2着 9 アリストテレス 23.0倍(4人気) C.ルメール クビ 103.5
3着 10 サトノフラッグ 34.9倍(5人気) 戸崎圭太 3 1/2 101.2

全着順を見る >

■払戻金

単勝 3 110円 1番人気
複勝 3 110円 1番人気
9 350円 4番人気
10 360円 6番人気
枠連 2-5 510円 2番人気
馬連 3-9 910円 3番人気
ワイド 3-9 530円 3番人気
3-10 550円 4番人気
9-10 2,780円 24番人気
馬単 3-9 1,010円 3番人気
3連複 3-9-10 3,810円 10番人気
3連単 3-9-10 8,740円 21番人気

第80回 菊花賞 G1

2019年10月20日(日)京都11R 芝3000m

天候:晴
馬場:
1着 5 ワールドプレミア 6.5倍(3人気) 武豊 3:06.0 102.4
2着 14 サトノルークス 24.7倍(8人気) 福永祐一 クビ 102.4
3着 13 ヴェロックス 2.2倍(1人気) 川田将雅 101.7

全着順を見る >

■払戻金

単勝 5 650円 3番人気
複勝 5 180円 2番人気
14 390円 8番人気
13 120円 1番人気
枠連 3-7 610円 2番人気
馬連 5-14 4,680円 17番人気
ワイド 5-14 1,460円 17番人気
5-13 320円 1番人気
13-14 720円 7番人気
馬単 5-14 7,640円 29番人気
3連複 5-13-14 3,070円 9番人気
3連単 5-14-13 23,510円 70番人気

第79回 菊花賞 G1

2018年10月21日(日)京都11R 芝3000m

天候:晴
馬場:
1着 12 フィエールマン 14.5倍(7人気) C.ルメール 3:06.1 99.6
2着 9 エタリオウ 3.6倍(2人気) M.デムーロ ハナ 99.6
3着 7 ユーキャンスマイル 31.7倍(10人気) 武豊 1 1/2 98.9

全着順を見る >

■払戻金

単勝 12 1,450円 7番人気
複勝 12 450円 8番人気
9 160円 1番人気
7 600円 10番人気
枠連 5-6 1,860円 6番人気
馬連 9-12 2,380円 6番人気
ワイド 9-12 930円 8番人気
7-12 4,610円 45番人気
7-9 1,550円 18番人気
馬単 12-9 6,010円 22番人気
3連複 7-9-12 16,710円 56番人気
3連単 12-9-7 100,590円 317番人気

第78回 菊花賞 G1

2017年10月22日(日)京都11R 芝3000m

天候:雨
馬場:不良
1着 13 キセキ 4.5倍(1人気) M.デムーロ 3:18.9 99.2
2着 4 クリンチャー 30.9倍(10人気) 藤岡佑介 98.1
3着 14 ポポカテペトル 44.2倍(13人気) 和田竜二 ハナ 98.1

全着順を見る >

■払戻金

単勝 13 450円 1番人気
複勝 13 210円 1番人気
4 770円 11番人気
14 1,110円 14番人気
枠連 2-7 3,070円 15番人気
馬連 4-13 10,660円 34番人気
ワイド 4-13 3,730円 43番人気
13-14 4,940円 54番人気
4-14 12,360円 98番人気
馬単 13-4 15,890円 57番人気
3連複 4-13-14 136,350円 319番人気
3連単 13-4-14 559,700円 1,385番人気

血統傾向

かつては「リアルシャダイ」、少し前までは「ダンスインザダーク」というように、特定の血脈を買うだけで儲かるレース的な色合いの強かった菊花賞だが、経年とともに勢いも薄れてきており、いずれも以前のような活躍は望めそうにない。替わって進境著しいのが、ダンスインザダークと同じサンデーサイレンスの血を引き継ぐ種牡馬たちだ。なかでも近年は、スペシャルウィークやステイゴールド、ディープインパクトなど、菊花賞や天皇賞(春)で連対歴を持つサンデーサイレンス系産駒の好走が目立つ。また、ダンスインザダークの全弟トーセンダンスを父に持つユウキソルジャー(2012年7番人気3着)や、ディープインパクトの全兄ブラックタイドを父に持つキタサンブラック(2015年5番人気1着)が、前評判を覆す走りを見せている。長距離G1で実績を持つ血筋の兄弟種牡馬には注意が必要だろう。ほかでは、リアルシャダイと同じロベルト系を父に持つ馬の活躍も多い。こちらは父自身やその産駒、もしくは父系祖父が有馬記念で勝利している点で共通する。スタミナを問われる中山2500mかつG1を勝つことは、確かなステイヤー資質の証左。この舞台で存分に活かされるということだ。

◆同コース種牡馬別成績(阪神競馬場/芝/3000m/過去5年)集計期間:2017/03/21~2022/03/21

種牡馬 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝
回収率
複勝
回収率
1 キズナ 2-0-0-1 66.7% 66.7% 66.7% 383.3% 310.0%
2 キングカメハメハ 1-1-1-6 11.1% 22.2% 33.3% 65.6% 144.4%
3 オルフェーヴル 1-1-1-2 20.0% 40.0% 60.0% 106.0% 126.0%
4 ステイゴールド 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3% 186.7% 46.7%
5 ドゥラメンテ 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0% 400.0% 145.0%
6 マンハッタンカフェ 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0% 220.0% 140.0%
7 ハーツクライ 0-2-0-11 0.0% 15.4% 15.4% 0.0% 41.5%
8 ディープインパクト 0-1-1-7 0.0% 11.1% 22.2% 0.0% 83.3%
9 エピファネイア 0-1-1-2 0.0% 25.0% 50.0% 0.0% 172.5%
10 ルーラーシップ 0-1-0-8 0.0% 11.1% 11.1% 0.0% 17.8%

今年の登録馬

予想
U指数
My
予想印
馬名
性齢・調教師
負担
重量
戦績 収得賞金 前走 2走前 3走前 口コミ
ウマニティ会員

アスクビクターモア

牡3

 田村康仁

57.0 3-1-3-1 4,700万

22/09/19

2

セントライ G2

中山/芝2200m

22/05/29

3

東京優駿 G1

東京/芝2400m

22/04/17

5

皐月賞 G1

中山/芝2000m

コメント
166件
ウマニティ会員

アスクワイルドモア

牡3

 藤原英昭

57.0 2-3-0-4 3,700万

22/09/25

10

神戸新聞杯 G2

中京/芝2200m

22/05/29

12

東京優駿 G1

東京/芝2400m

22/05/07

1

京都新聞杯 G2

中京/芝2200m

コメント
129件
90.8

インプレス

牡3

 佐々木晶

57.0 2-1-0-2 900万

22/09/18

5

木曽川特別 2勝

中京/芝2200m

22/04/02

1

アザレア賞 1勝

阪神/芝2400m

21/12/11

11

エリカ賞 1勝

阪神/芝2000m

コメント
5件
97.6

ガイアフォース

牡3

 杉山晴紀

57.0 3-2-0-0 3,600万

22/09/19

1

セントライ G2

中山/芝2200m

22/07/03

1

国東特別 1勝

小倉/芝2000m

22/05/14

2

あずさ賞 1勝

中京/芝2000m

コメント
41件
92.6

シェルビーズアイ

牡3

 武英智

57.0 2-1-1-4 900万

22/07/30

4

阿寒湖特別 2勝

札幌/芝2600m

22/07/10

3

横津岳特別 2勝

函館/芝2600m

22/06/11

1

駒ケ岳特別 1勝

函館/芝2600m

コメント
32件
89.6

シホノスペランツァ

牡3

 寺島良

57.0 2-2-0-4 900万

22/09/04

1

1勝クラス

小倉/芝2600m

22/05/21

4

早苗賞 1勝

新潟/芝1800m

22/05/07

8

1勝クラス

中京/ダ1800m

コメント
17件
87.0

ジェンヌ

牝3

 安達昭夫

55.0 2-0-0-8 900万

22/09/04

4

釧路湿原特 2勝

札幌/芝2000m

22/08/13

1

1勝クラス

札幌/芝2600m

22/07/17

1

未勝利

函館/芝2600m

コメント
3件
ウマニティ会員

ジャスティンパレス

牡3

 杉山晴紀

57.0 3-1-0-2 5,000万

22/09/25

1

神戸新聞杯 G2

中京/芝2200m

22/05/29

9

東京優駿 G1

東京/芝2400m

22/04/17

9

皐月賞 G1

中山/芝2000m

コメント
101件
94.5

セイウンハーデス

牡3

 橋口慎介

57.0 2-1-0-4 1,600万

22/09/19

4

セントライ G2

中山/芝2200m

22/05/29

11

東京優駿 G1

東京/芝2400m

22/05/07

1

プリンシパ L

東京/芝2000m

コメント
35件
95.2

セレシオン

牡3

 友道康夫

57.0 3-0-0-2 1,500万

22/08/21

1

阿賀野川特 2勝

新潟/芝2200m

22/05/07

7

プリンシパ L

東京/芝2000m

22/02/26

4

すみれS L

阪神/芝2200m

コメント
24件
91.0

タイムオブフライト

牡3

 辻野泰之

57.0 2-0-0-2 900万

22/08/20

4

札幌日刊S 2勝

札幌/芝2600m

22/07/16

1

1勝クラス

函館/芝2600m

22/06/12

1

未勝利

中京/芝2200m

コメント
4件
91.4

ディナースタ

牡3

 辻野泰之

57.0 3-0-0-5 1,500万

22/08/20

1

札幌日刊S 2勝

札幌/芝2600m

22/07/31

1

積丹特別 1勝

札幌/芝2600m

22/05/07

12

プリンシパ L

東京/芝2000m

コメント
14件
94.3

ドゥラドーレス

牡3

 宮田敬介

57.0 3-0-2-0 1,500万

22/08/14

1

藻岩山特別 2勝

札幌/芝2000m

22/06/05

3

ホンコンJ 2勝

東京/芝2000m

22/03/26

3

毎日杯 G3

阪神/芝1800m

コメント
49件
ウマニティ会員

ビーアストニッシド

牡3

 飯田雄三

57.0 2-1-2-4 3,700万

22/09/25

9

神戸新聞杯 G2

中京/芝2200m

22/05/29

10

東京優駿 G1

東京/芝2400m

22/04/17

11

皐月賞 G1

中山/芝2000m

コメント
88件
94.4

フェーングロッテン

牡3

 宮本博

57.0 3-1-3-2 3,600万

22/09/04

3

新潟記念 G3

新潟/芝2000m

22/07/03

1

ラジNIK G3

福島/芝1800m

22/05/29

1

白百合S L

中京/芝2000m

コメント
51件
93.2

プラダリア

牡3

 池添学

57.0 2-2-0-2 3,100万

22/09/25

8

神戸新聞杯 G2

中京/芝2200m

22/05/29

5

東京優駿 G1

東京/芝2400m

22/04/30

1

青葉賞 G2

東京/芝2400m

コメント
74件
94.3

ボルドグフーシュ

牡3

 宮本博

57.0 3-0-3-2 1,500万

22/09/25

3

神戸新聞杯 G2

中京/芝2200m

22/06/05

1

一宮特別 2勝

中京/芝2200m

22/05/07

3

京都新聞杯 G2

中京/芝2200m

コメント
41件
93.4

ボーンディスウェイ

牡3

 牧光二

57.0 2-1-2-4 900万

22/09/19

6

セントライ G2

中山/芝2200m

22/07/03

6

ラジNIK G3

福島/芝1800m

22/04/17

14

皐月賞 G1

中山/芝2000m

コメント
92件
91.3

ポッドボレット

牡3

 辻野泰之

57.0 2-2-1-4 1,600万

22/10/01

6

関ケ原S 3勝

中京/芝2000m

22/06/11

10

ジューンS 3勝

東京/芝2400m

22/05/07

12

京都新聞杯 G2

中京/芝2200m

コメント
36件
88.3

マイネルトルファン

牡3

 高木登

57.0 2-1-0-0 900万

22/08/20

1

富良野特別 1勝

札幌/芝2000m

22/07/31

2

1勝クラス

札幌/芝2000m

21/12/05

1

新馬

中山/芝2000m

コメント
10件
89.6

ヤマニンゼスト

牡3

 千田輝彦

57.0 2-1-1-4 2,000万

22/09/25

2

神戸新聞杯 G2

中京/芝2200m

22/08/14

6

藻岩山特別 2勝

札幌/芝2000m

22/07/24

1

1勝クラス

札幌/芝1800m

コメント
11件
90.7

レッドバリエンテ

牡3

 中内田充

57.0 2-1-2-1 900万

22/09/19

1

金山特別 1勝

中京/芝2200m

22/06/26

3

1勝クラス

阪神/芝2200m

22/05/28

2

1勝クラス

東京/芝2400m

コメント
18件
94.2

ヴェローナシチー

牡3

 佐々木晶

57.0 1-3-3-1 1,500万

22/09/25

5

神戸新聞杯 G2

中京/芝2200m

22/05/29

2

白百合S L

中京/芝2000m

22/05/07

2

京都新聞杯 G2

中京/芝2200m

コメント
71件

まとめ

長距離ですから、やっぱりスタミナ血統と長距離実績。

リアルシャダイやダンスインザダークもち⇒ガイアフォース、ドゥラドーレス

すみれS勝ち馬⇒ポッドポレット

夏の長距離古馬混合線から⇒シホノスペランツァ、セレシオン、ディナースター、ドゥラドーレス、レッドバリエンテ

ここでは、ドゥラドーレスを◎に上げます!

皆様、素敵な菊花賞を、菊花賞であいましょう。

 

(Visited 207 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

フジプレコンの5月の社内イベントはボーリングでした

こんにちは、松林克法です。 春も終わりすっかり夏のような気候ですね。 以前にもお話しましたがフジプレ

記事を読む

連休初日はラクーア!

みなさん、連休はいかが過ごされましたか? わたしは連休のほとんどを島根県に行ってました!自然や

記事を読む

最近よく行く食堂

もう12月じゃな~~と思ってたら、いつの間にか12月21日のフジプレコンブログを書いている。。。

記事を読む

2019年を振り返る

どうも、フジプレコン東京営業所の河野です。 タイトルを見て「まだ10月なのに?」と思われた方も

記事を読む

新社会人の皆さん おめでとう!

こんにちは 臼井です。はい ノッポです。 いよいよ4月になりましたね 新年度、新入生、新学期、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑