一年振り返り 厚木南IC・オリンピック・ワールドカップ楽しかったですね
公開日:
:
最終更新日:2018/12/20
SE側溝, スリット側溝, フジプレコンスタッフの日常, フレキシブル側溝, ラウンドアバウト(環状交差点), 道路製品
今日は側溝アドバイザーの酒井です。
徐々にインフルエンザが流行っている地域・学校があると聞いてますので皆さん気をつけて下さいね、私の子供も入院したこともあり、とにかくインフルエンザはなめてはいけませんよ。気をつけて下さい。
さて、あっというまに12月そしてもうすぐクリスマスですね。サンタは卒業してますが何かプレゼントをと心の中では思っているので具現化するよう頑張ろうと思っています(笑)
今年最後のブログなので少し振り返ってと思います。
何と言っても今年の初めに厚木南インターが神奈川の厚木市で開通しました。
フジプレコンの道路の製品で“カーブに最適で道路の線形にあわせて施工が出来るフレキシブル側溝”を使用した現場です。一般的に側溝は四角い長方形の物が多いのでそこに半楕円の部分を作り自由に曲げることが出来る画期的な製品です。この製品でないと出来なかったと言って頂きました。そしてもうひと現場。同じ製品ですが三遠南進道路の天龍峡インター道路整備で使用頂きました。この現場も最初は長方形の側溝で計画でしたが、連続したカーブに施工するということで使用して頂きました。現場も綺麗に出来、施工した建設会社様にもとっても喜んで頂きました。
多くの現場で喜んで頂きましたが本当にありがとうございます。
そして冬季オリンピックありましたね。場所は平昌オリンピックでした。熱くなってブログを書いたことを覚えています。フィギアの羽生君、スピードスケートの小平さん、ずっと連勝中ですね。カーリングの銅メダルなどなどとっても熱い感動もらいました。
そしてやってきたのはワールドカップでした。これも熱くてブログを書いたことを覚えています。監督の解任劇から始まりどうなるかと思いきやきちっと決勝トーナメントに進めました。良いゴールもありましたし、時間の使い方で賛否があったことを覚えています。残念だったこともありましたが、ワールドカップが終わってからの日本代表の試合もこんなに盛り上がるのも記憶にないないと思ってもいます。今後も本当に楽しみですね。
あと私の思っているのは本当に暑かったですね。連日、ツイートで車についている温度計での暑さや、天気予報の暑さをつぶやいた覚えがあります。これから毎年あんなに暑くならないと良いのですが・・天気と気象は選べませんから祈りでしょうか。
いろいろありましたが、最後に個人的な事でずっと長年吸い続けてきた“たばこ”を2月にやめれたことでしょうか。やめた時にこれからタバコに費やしていたお金を貯金しいろいろ買うぞーと思っていましたがそんなに変わってないです。ランチが少し贅沢になって体重がきっちり5kg増加し一年後から勝手に減るかなーを安易に考えています。さあ、あと10日後には新しい年ですね。年号も変わりますし新たな気持ちで頑張っていきますし、みんなと一緒に仕事も遊びもっとおもいますのでどうぞよろしくです。
酒井でした。

酒井隆

最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 神宮球場と鎌倉へプチ旅行へ行ってきましたよ - 2025年4月30日
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
関連記事
-
-
いちご狩りに行ってきました!
こんにちは、豊橋工場の松久です。 プロ野球も開幕し、野球好きな僕にとっては楽しみな毎日です。
-
-
アルペンルートに行ってきた!~トロッコ編~
ようやく涼しくなってきましたね!秋風と心地よい日差しを気持ちよく感じる季節となりました。 秋に
-
-
TPPが合意!牛丼が安くなるか真剣に考えてるところ♪
みなさーん、こんにちわ! 先日、TPPが大筋合意しましたね。何のことかよくわからな~いという方
-
-
宇宙の欠片に思いを馳せて
こんにちは、豊橋工場の吉田です。 今回は、『小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル展示
-
-
手筒花火と建設技術フェアー
今日はフジプレコンの酒井です。 秋雨前線と台風の影響で雨が多かったですよね。 少しずつ晴
- PREV
- アジアカップ2019が楽しみな年の瀬2018
- NEXT
- 最近よく行く食堂