訪問先にて 酒田編
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常 藤井雄太郎
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。
先日、山形県は酒田のお客様を訪問しました。
新潟駅から「特急いなほ」に乗り、
途中、秋の日本海(若干時化気味^^;)を眺め、
小さいとき笹川流れ来たな~と懐かしみながら、、、2時間10分、
酒田駅に到着(^O^)/
酒田駅は今年開業100周年(^O^)
駅のいたるところに、100周年を知らせるポスターが掲示されていました。
駅前には、酒田市のシンボルであり、
毎年5月19日・20日・21日に、1609年から続く伝統ある祭りで、
庄内三大祭りのひとつ「酒田まつり」で大活躍する
大獅子の獅子頭が置いてあります。
由来もわからず、まず記念撮影(^0_0^)
後で由来を調べたところ、、、
昭和51年の酒田大火からの復興を祈念し、
街の発展と災害防止の願いが込められているそうです。
その酒田まつりでは、
無病息災を願い子供を大獅子の口の中に入れかんでもらう
「獅子パックン」 が人気だそうです(^O^)
酒田祭りについて詳しくは↓こちらご覧ください。
http://www.sakata-kankou.com/even
次回は春の獅子パックンの季節に訪問してみたいなぁと感じました。

藤井雄太郎

最新記事 by 藤井雄太郎 (全て見る)
- フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です! - 2025年8月1日
- フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です! - 2025年6月27日
- おすすめ駅弁 - 2025年4月25日
関連記事
-
-
38年ぶり…ありがとう
先週末は38年ぶりの歓喜 感極まることが出来て本当に楽しかった こんにちは 臼井です バ
-
-
空から日本をみてみよう!Part3
みなさん こんにちは♪ 今年の夏は酷暑になるようで、今から暑さに弱い私はぼちぼち事務所にひきこ
-
-
Facebookのプロフィール写真と友だち申請と私
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新年度も約3週間が過ぎました。春ですねー、す
- PREV
- 雨の日のお楽しみ。外出先に困ったらコストコいかがでしょうか。
- NEXT
- 高山