*

熊本ラーメン店(名古屋・岡崎)のご紹介

公開日: : 投稿者:酒井隆 未分類

今日はフジプレコンの酒井です。

今週はまた台風がやってきてます。

みなさん気をつけて下さい。日本の広い範囲を通って行きそうです。

先日、岡崎市に移動の屋台ラーメンが来ました。

その名も 大門 さん

IMG_9117[1]

岡崎の前は豊橋市にいたそうです。

 

なかなか、メニューの種類もあります。

基本は熊本ラーメン(豚骨)にマー油でしょうか。

IMG_9119[1]

私が食べたのは黒ねぎらーめんです。

九州地方には屋台ラーメンはまだあるイメージですが(九州には行ったことが無い為)

愛知では屋台は少ないと思うのでちょっと気分も違いました。

ラーメンも美味しかったです。

IMG_9137[1]

今いる場所はココ

ちなみに三月ごろまでは岡崎にいると書いてありました。

寒くなったらもう一度行ってみようと思っています。

 

実は二日前にも 熊本ラーメンを食べました。

名古屋の 一番星 さん

IMG_9092[1]

名古屋駅近くの中央市場の中にあります。

IMG_9090[1]

食べたのはラーメン大盛。

ランチ時に行ったので650円でランチサービスで

卵・ライス・大盛が選べるうれしいサービスでした。

ラーメンもアツアツ、チャーシュウトロトロで美味しかったです。

IMG_9136[1]

場所はココ

熊本ラーメンフリークになってしましましたが、

本場の熊本でもラーメンを食べたいと

思ってしまいました。

よかったら酒井でした。

 

(Visited 231 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

踏切用基礎枠(障検用)のご紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週も早いもので3月も終わりが近づいてきま

記事を読む

短冊に願うよ(こんな大人が..)

あれれ、今日は七夕ですね 皆さんは、短冊にどんな願い事を書きますか? こんにちは ケーブ

記事を読む

今年のGW

豊橋工場の濱野です。 今年のGWは里帰りしてきました。 今回は息子と一緒です。息子が運転

記事を読む

電車内で忘れ物をしたら、、、。

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 先日、ゴールデンウィークで帰省の際の話し、、

記事を読む

りんごで嵩上げ

「中国の人って やっぱりデカイネ」だって…. 似ているとかないよね? 僕は間違いなく 日本人で

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑