*

千葉で有名なアンデルセン公園へ

公開日: : 最終更新日:2025/07/04 投稿者:三柴翔太 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

こんにちは!

東京営業所の三柴です!

今回は休日にアンデルセン公園に行ってきたので紹介させていただきます。

自分も名前だけは聞いたことがあったのですが、友人に誘われ始めていってきました。

駅からは距離があるのでアクセス方法はバスか車になります。

世界の人気観光スポットにも選ばれたことがあり、房総の魅力500選にも選ばれているなど、

とても人気な公園ときいていましたが、本当に多くの家族連れでにぎわっていました。

入園箇所が4か所ほどあるのですが自分たちが入ったところは、入場してすぐに風車があり西洋風な建物が立っていました。

 

園内はいたるところに花が咲いており、様々なオブジェやフォトスポットなどもあるため飽きることなく楽しめました。

ミニチュアの建物やハート形のオブジェなど。

今回はお弁当を持ち込み友人と食べましたが、園内にも色々食べ物を買えるところもあり今度はそちらを利用してみようと思いました。

園内を散策していると銅像が立っており、珍しいなと思っていたらこちらの公園の名前にもなっているアンデルセン童話の作者のH.Cアンデルセンの

銅像だでした。

また、そのほかに子供たちが遊べるようにアスレチックや滑り台、噴水周りは水遊びができるようになっていたりと

様々なアクティビティがあります。

有料にはなってしまいますが池を手漕ぎボートで遊覧できたりもします。

暑い中でしたが木々や池などもあり比較的涼しく過ごすことができました。

これからどんどん暑くなっていくと思いますので行かれる場合は暑さ対策を十分にして熱中症に気をつけてください。

 

 

(Visited 28 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
三柴翔太
2024年6月入社。 前職は酒屋の店長をやっていました。 おいしいお酒とご飯が生きがいです! スポーツ全般好きですが特に好きなのは野球です。 皆様のお役に立てるよう日々勉強していきます。 よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

メリークリスマス。。。

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今年も残すところあと僅かになってしまいました

記事を読む

今年も発信していきます!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 もう2週間近く経ちましたが、2016最初のブ

記事を読む

今年のお盆休み

こんにちは、豊橋工場の松久です。 不安定な天気が続いてますね。大雨の影響で各地で被害がでていま

記事を読む

ツイッターとほうれん草

ツイッターはじめました... いまさらかよ!と思う人はたくさんいると思いますが なんで今

記事を読む

米軍基地のイベント

こんにちは、東京営業所の青山です。 去年は、色々なイベントがあちらこちらで中止になりましたが今

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑