現場紹介(防草マット)
公開日:
:
JRC防草用コンクリートマット, 未分類
こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です。
先週辺りに長野方面(木曽福島~飯田付近)へお伺いしました。
まだまだ雪が積もっていて、ビックリしました。
長野県あたりは天気予報を見ても雪マークがちらほらありますので
雪解けはもう少し後になりそうですが、、、
スキー等が好きな方には嬉しいですね!

夜はまだ寒いですが、豊橋付近はだいぶ暖かくなってきました^^
もう少しで春が訪れますね
しかし、そんな時期に雑草という厄介な問題が出てきます(汗)
今の時期は冬の終わりかけで、雑草が大きくならないうちに対策ができる、しやすい時期でもあるのでオススメです。
防草対策でお困りの方に「JRC防草用コンクリートマット」のご紹介です。
当社の防草マットは表面がコンクリート(チップ状)なので、紫外線劣化や燃焼からしっかりとガードしてくれます。
また、加工も簡単なので現場にあわせての加工がものすご~くしやすいです
例えば
写真の様に細い通路に合わせての加工も楽々できちゃいます(^^)♪
横に構造物が、通路が狭いから草刈りが大変・危ない・・・などなど、そんな現場でも活躍します。
現場によって困る点は様々ですので、ぜひご相談を下さい!!
関連記事
-
-
2018ロシアワールドカップ グループEを見てみよう!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 4月です。スギ花粉もあと1ヶ月。花粉症で憂鬱
-
-
踏切基礎枠のご紹介(^_^)/
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 10月に入りだいぶ冷え込んできました(+_
-
-
雑草対策現場で活躍するJRC防草用コンクリートマット紹介
ご存じでしたか? 施工が簡単で効果が長持ちする 雑草対策製品があることを!! &n
-
-
姫路セントラルパークへ行ってきました。
こんにちは。設計の吉田です。 今回は、「姫路セントラルパーク」へと行ってきました。 兵庫出身
- PREV
- コンクリートって???パート2
- NEXT
- 黄色い蓋









