*

SE側溝で駐車場の水たまりをなくそう!【現場紹介】

公開日: : 最終更新日:2014/09/23 投稿者:酒井隆 SE側溝, 道路製品

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。
今日はスリット側溝の現場紹介です。
豊橋市のあるお肉屋さんでSE側溝を使用して頂きました。
出入り口に水が溜まらない様に集水バツグンなスリット側溝です。

4_01

 

 

 

 

 

 

 

 

ショッピングカートも何の問題もありません。
そして自転車置場にも使用してあります。

4_02

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、見ていただきたいです。
何でかというと、このお肉屋さんただのお肉屋さんではない。
いろいろなものが安いです。

4_03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニラ30円、青ねぎ10円!!

4_04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは安いと思います。
豊橋市 『大伸商会』さん
よかったら側溝見ながらお肉でもどうでしょう。
また、おすすめの現場紹介いたしますね。
酒井でした。

(Visited 795 times, 3 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

道路にはなぜドブがある?

フジプレコンスタッフblogをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

フジプレコンのSE側溝はゴミがたまりませんよ。その②

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 寒い日が多いですが、少しだけあったかい日もありますね。

記事を読む

地震や災害時の備えを側溝で考える。その4 冠水編

今日は側溝アドバイザー フジプレコンの酒井です。 さあ、暑くなって来ましたね。私は8月生まれが

記事を読む

2019年を振り返って

こんにちは、側溝アドバイザーの名川でございます。 早いもので、もう12月になってしまいました。

記事を読む

パラリンピックとフジプレコンの製品と安心・安全

今日はフジプレコンの酒井です。 秋雨前線とまだまだ台風が多く発生しているので気をつけて下さいね

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

建設技術フェア2025in中部!!今年も出展します!

こんにちは、営業の名川です。 いつの間にか11月もラスト1週間に

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

→もっと見る

PAGE TOP ↑