5月のポケGO
公開日:
:
最終更新日:2019/05/27
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザー兼ポケモンGO担当大臣の名川です。
5月はゴールデンウィークもあり、かなり充実したポケモンGOライフを送ることができました。
ありがとうございます。
ゴールデンウィークには東京へ行きポケモンGOの聖地と呼ばれる場所を巡ってきましたー。
まずは上野公園(·∀·)
国立科学博物館のシロナガスクジラの実寸大模型があったので写真をパシャリ。
大きすぎてまるで写真に収まりきらなかったので人生で初めてかもしれないパノラマ機能を使ってみました。
Youtubeでクジラの動画を見るのが地味に好きなので結構テンションあがりました(((^-^)))
実寸大模型の場所でポケモンGOのレイドバトルが出現していたのでこいつをゲットして参りました。
流石ポケモンGOの聖地、スマホを片手に持った老若男女がざわざわと集まってすぐに人だかりができてしまいました。
楽々倒して無事ゲットすることができました。
お次はポケモンGO数十箇所あると言われる聖地のひとつ新宿駅西口。
ポケモンGOのイベント日だったということもあり、座っている人も歩いている人もお店で昼食を食べている人も
ポケモンGOをやっている人ばかりでした。
アチャモの大量発生だったのでたくさん捕まえてきました。
しかし今回は運が悪く色違いが4匹だけ。
途中雨が降ってきて避難したのもありますが、いつもは倍以上ゲットできていたので、相当運がなかったです。
このまま終わって帰ってしまうのももったいないと思いイベント終了後も周辺をうろちょろして
少し前に新登場したポケモンもゲットしまくってきましたー。
聖地と言われるだけあり付近であればどこに行ってもポケモンが出現しっぱなしでした。
私の地元じゃ考えられません。東京はどこでもポケモンGOができていいなー\(^^)/
そして特定の条件が揃わないと進化できないポケモンも人のおこぼれをもらって進化できました。
とぼけた顔をしてますが、こいつがかなり強いので大事に育てていきます。
最後にこの子も当然ゲットしてきました。
通称脳みそムキ出しちゃんです。
本当の脳みそではないと思いますがちょっとグロテスクですね。
5月も充実したポケGOライフでした。
6月にはナマケロ大量発生も控えているので見逃せないですね。
ではまた~~~~(^-^)/

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
- 地元のお祭り開催! - 2025年3月18日
- 可変側溝の施工でお困りではありませんか? - 2025年2月18日
関連記事
-
-
ディズニーシーとプチ鎌倉へ すこしづつ進化しますね
今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。 日々いろいろ感じることがありますが季節が過ごし
-
-
【 潜ろう、…うん! 】
最近、息子が購入したPS Vita…何のゲームかは知りませんが Wi-fiを使って友達とお互い
-
-
チョット早めでメリークリスマス!
メリークリスマス! って、まだ早いですね…。 田中家ではクリスマスを一緒に過ごせないので
- PREV
- バラと川上屋と可児って
- NEXT
- 製品紹介(基礎枠と組立基礎)