*

建設技術フェアに出展2~生コンを必要としない可変側溝がありますよ

公開日: : 投稿者:酒井隆 SE側溝, スリット側溝, スリット可変 横断, 可変側溝, 未分類, 道路製品

こんにちはフジプレコンの酒井です。

今週は中部技術フェアーが21日・22日で開催されるので、先日の岸川君からのパスをうけて

技術フェアに出展その2です。

道路には可変側溝があります。可変側溝とは

①道路の表面がフラットで側溝を施工した際に勾配が取れなくて水が流れない時

②道路の勾配と水を逆方向に流したい時

主に上記の工事では可変側溝を使用します。

今までの世の中にある可変側溝では生コンを使用し水が流れるインバートを

現場で作っていました。

P9220901

現場での作業を聞くと長い棒にコテをくくり付けて均すか、比較的体格の小柄な方が

中に入って均す。これは結構大変です。

そんな施工が大変な可変側溝を簡単にそしてなんと即日にでも開放出来る可変側溝が出来ました。

SEKi可変インバート付です。

IMG_0169

 

可変インバート付とは従来現場の作業で作っていたインバートを工場で製作し

現場に本体と合体させて納入します。

皆さん、現場で本体を置いていくだけで可変側溝になるんですよ。

例えば、お店の前の乗り入れ箇所でも朝からランチに間に合うように施工が出来ます。

休日しか工事が出来ない運送会社の入り口でも休日に生コンの手配なしで工事ができます。

インバート付は横断と縦断それぞれタイプがあります。

製品にはまだまだ良いところはあります。

明日21日・22日に開催の技術フェアーにはインバート付の製品本体も持っていきますよ。

HPはこちら→建設技術フェア2015in中部

 

昨年の様子↓2014-10-29 15.18.48

10/21、10/22の2日間

屋外展示場

ブースナンバー W-3 でお待ちしております!

お得な情報満載なのでみなさんお越し下さい。

酒井でした

 

 

 

 

(Visited 709 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

新年明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。 本年も、宜しくお願いします。 こんにちは、ケーブ

記事を読む

休日に釣りに行ってきました!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   10月中旬になって、一

記事を読む

第56回フィリーズレビュー予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も、私の趣味の1つ、競馬

記事を読む

こち亀が掲載終了…

みなさん、ごきげんよう! オリンピックが終わり、パラリンピックが開会しましたね~。金10個を目

記事を読む

2018ロシアワールドカップ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2018ロシアワールドカップが、5大会ぶり、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑