そろそろ鍋ですね
公開日:
:
オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常
今日は側溝アドバイザーのフジプレコン 酒井です。
朝と夜は寒くなって来ましたねー。
コタツ出しましたか。自分のお家は昔ながらのコタツを出してあったまります。
本当にコタツで横になると夜でも朝でも眠たくなってしましますが
冬・コタツとくればん~鍋ですね。
週末は鍋を良く食べます。
最近はスーパーにお鍋のお汁いっぱい売っているのでその中から
最近食べて美味しかったなと思う鍋つゆのご紹介です。
塩白湯ちゃんこ鍋スープ
ちゃんこと書いてあるともうすでに美味しそうですが
写真の右下に 鍋のあとは白湯ラーメンの文字にものすごくひかれました。
鍋はこんな感じです。
程良く白湯味でそんなにくどくはありません
意外とさっぱりしています。まあ、今からずっと煮込んでいきますからね。
そして、いっぱい食べた後はいよいよ来ますね。
今回は生ラーメンをあらかじめバリカタで茹でておき鍋に入れました。
そしてラ~メンです。
生ラーメンなのであまり煮込むことはしませんが
白湯とさらに鍋のうまみが加わって最高の〆ラーメンで頂くことが出来ました。
白湯味の鍋も美味しいですよ。
次は豚鍋つゆ
醤油味のスープです。
パーッケージに豚と付いているので当然、豚肉をいっぱい入れて
頂きました。
先ほどは白湯の鍋でしたが
あらためて醤油径のお出汁で透き通ったスープに豚の脂が乗っていますが
見ているだけで美味しそうです。
この鍋を順に食べていくのですが
当然、豚肉でしゃぶしゃぶと頂きます。
やっぱり醤油味は落ち着きますね。
だいたい私はつみれが好きなので鍋に入ってます。
あまり変わったものは入れない鍋が多いのですが、
やっぱり豚肉ですよね。
皆さんのお鍋を食べる時に具やお出汁でオススメあったら
また教えて下さい。
キムチ鍋・みその土手鍋でカキを入れたり
あっさりと昆布だしでポン酢・ゆずポン酢で頂いたり
いろいろありますね。
考えていたら鍋が食べたくなりました~
酒井隆
最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 神宮球場と鎌倉へプチ旅行へ行ってきましたよ - 2025年4月30日
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
関連記事
-
-
レスター・シティとプレミアリーグと私
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 私のプライベートの楽しみの1つに、ヨーロッパ
-
-
僕はビートルズオタク
フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆さん、こんにちは。 東京営業所の河野です。
-
-
お好み焼きは広島タイプ。それともマゼマゼタイプ。
こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 最近、気温の変化が激しくないですか、でも寒い日が多い気
-
-
愛知県岡崎市で『市場めし 平の食堂』さん食べてきました。
今日は側溝アドバイザー酒井です。 みなさんこんにちは。梅雨時期ですがいかがお過ごしですか、暑い
- PREV
- 秋といえば…
- NEXT
- サッカーワールドカップ ロシア大会2018 プレーオフ展望

![IMG_3368[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_33681-300x225.jpg)
![IMG_3367[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_33671-300x225.jpg)
![IMG_3371[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_33711-300x225.jpg)
![IMG_3372[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_33721-300x225.jpg)
![IMG_E3500[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_E35001-300x235.jpg)
![IMG_3502[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/11/IMG_35021-224x300.jpg)






