*

麻雀とダーツとお酒でお店はできる

公開日: : 最終更新日:2021/10/14 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 臼井です。先週末に2回目のワクチン接種を終えました 熱が出るわけでもなく 左腕が若干違和感があったぐらいでした。でも 頭痛が少しありましたね、脈を打つような感じが3回程…3回目の接種があるのだろうか?

今後も感染対策をしっかりしていきましょう。

ダーツを始めてみました

最近ですが マイダーツを買いました。夜の飲み会が盛んな時は飲みながら 只々 勢いで投げていただけでしたね。

秋葉原のショップにて

自分の趣味といえば 週末Runや自転車、DQウォークに麻雀などアウトとインを交互にやってました

友人がダーツ大好きで一緒にやろうと勧められたので新たに趣味に加わった感じですね。

今のところゲーム内容はよくわかりませんが カウントアップと01 クリケットぐらいですかね..何となくわかるのが..

ダーツスタジアム

ちょいとビックリしたのが 池袋にあるダーツスタジアムという施設 何台の台があるのだろうか??っていうぐらいありましたね まあ、ダーツバーでしかやったことがなかったので当然でしょうか。

ダーツにもいろいろな種類や重さ、長さや羽の種類などなど奥が深いんだろうね ダーツのプロもいて 世界大会も適度に行われているようだ

カウントアップ成績

いつかは店をつくりたい

ダーツを始めて思った ダーツ人口は意外と多い ダーツといえばバーみたいな雰囲気があるから 日中に投げたくても投げれない、近くにないということがある(僕もそうなので) だったら自分でお店をつくればいいんじゃないか?ダーツといえばお酒 ワイワイやるのではなく 本気で集中してやっている方をイメージ

そこの隣に….

雀卓

そうそう 雀荘もやりたいから 隣に雀卓もセットすればとっても楽しいかも!!

麻雀とダーツ そしてお酒があればきっと楽しい空間になるよね。

どれくらい先になるのかわからないけどもしっかりと 実現できるように準備していきたいと思います。

是非 来てね。

(Visited 427 times, 6 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

新婚旅行in北海道

こんにちは、本社工場の松本です! 今回は、タイトルでもある通り新婚旅行で3泊4日で北海道に行っ

記事を読む

6月になって

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 6月に入ってだいぶ暑くなってきましたね(^

記事を読む

新社会人の皆さん おめでとう!

こんにちは 臼井です。はい ノッポです。 いよいよ4月になりましたね 新年度、新入生、新学期、

記事を読む

ゴルフクラブは重さが重要ですね

寒かったり 暑かったり 朝晩の気温の変化に体調が崩れそうだけれど 必死のパッチで頑張る臼井です

記事を読む

リニア・鉄道館へGO!

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 8月に入りましたが当然のごとくまだまだ暑いです。今

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑