*

大物アーティスト来日ラッシュ!

公開日: : 最終更新日:2024/02/15 投稿者:河野涼平 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。

東京営業所の河野です。

 

最近プロレスネタが多かったので今回は音楽ネタです。

昨年末頃より、ドームクラスの外国人大物アーティスト来日ラッシュがつづいていますね!

 

特に今年に入ってからは

ブルーノ・マーズ(東京ドーム7公演!)

ビリー・ジョエル(東京ドーム1公演)

エド・シーラン(大阪京セラドーム2公演、東京ドーム1公演)

クイーン+アダム・ランバート(愛知バンテリンドーム・大阪京セラドーム・札幌ドーム 各1公演、東京ドーム2公演)

テイラー・スウィフト(東京ドーム4公演)

と、超大物がたてつづけに来日し洋楽マニア達から嬉しい悲鳴といった状況。

 

そんな中、特に話題になったのは何といっても

テイラー・スウィフト

 

日本時間2/5に行われた「第66回グラミー賞」で主要4部門の一つ「年間最優秀アルバム賞」を獲得。

すぐさま日本に向かい、2/7から2/10までの4日連続東京ドーム公演。

終わるとすぐにプライベートジェットでアメリカに戻り、日本時間2/12に行われた現在の彼氏トラヴィス・ケルシーが所属するカンサス・シティ・チーフスが出場する「スーパーボウル」を現地観戦、というとんでもないスケジュールをこなしたことがSNSなどでとりあげられ大きな話題を呼びました。

 

大スターで売れっ子なのでこのようなハードスケジュールも日常的なのかも知れませんが、日米をまたにかけたスケールの大きさはさすが現代最高の歌姫ですね。

 

そんなテイラーの来日公演ですが、たまたまライブ終わりと被った時間帯に電車に乗り大勢のテイラーファンに囲まれたんですよね笑

みなさんスパンコールの派手ないで立ちで一発で「あ、テイラー帰りだな」とわかりました。

 

その時に気になったのが、外国人の多さ。

ネットニュースで見たのですが、アメリカから来た方たちも多数来たようでその理由が

「アメリカだとまずチケットが取れないので転売で買うしかない。転売だと20万円程度、日本なら7万円程度で見られる。しかも4日連続公演なので日本で旅行も兼ねて見た方が安い」

というものでした。

さらに今の円安を考えると、日本で見ようという外国人たちが大挙してきたというのも納得ですね。

 

ちょっとゴシップ的な内容になってしまいましたが、コロナで来れなかった海外アーティストたちが日本にやってきてくれるようになったのは本当にうれしいですね。

 

この調子で(私が今一番見たい)ArcadeFireも来日をしてください。。。どうかお願いします。。。

 

 

 

 

(Visited 90 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
河野涼平
2019年3月フジプレコン入社。東京営業所所属ですが実は大阪生まれ北摂育ち。野球(オリックス)とプロレス(新日本)と音楽(ミーハー)LOVE。志は天高く、流した汗を力に変える為に日々熱意をぶつけています。お困りなことがあれば何でもご相談ください。
河野涼平

最新記事 by 河野涼平 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

浜松のお祭り

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週の初めの東海地方は低気圧の影響で前半は

記事を読む

第64回宝塚記念 2週前予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ダービーは、名前を挙げた4頭のうち、ハーツコ

記事を読む

アルペンルートに行ってきた!~トロッコ編~

ようやく涼しくなってきましたね!秋風と心地よい日差しを気持ちよく感じる季節となりました。 秋に

記事を読む

久しぶりに出会った背油!

こんにちは すっかり肌寒くなって走ることに意欲が沸いている臼井です 最近ではすっかり姿を消しつ

記事を読む

いつもの串焼き屋にて

みなさーん!こんにちは。 今日から6月ですね。西から徐々に梅雨入りしてますね~。わたし、梅雨の

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑