*

フジプレコンの忘年会 2014

公開日: : 最終更新日:2014/12/15 投稿者:松林克法 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、フジプレコンの松林克法です。

日増しに冬の寒さが厳しくなりつつありますね。皆さんも体調管理には十分気をつけてくださいね。

 

今年もあと2週間と少しで終わろうとしています。皆さんも連日の忘年会で飲み疲れではありませんか?(笑)

フジプレコンの忘年会は、毎年11月に開催しています。(早いでしょ)

理由は12月はお客様へのあいさつ回りと忘年会で忙しいからです。(笑)

IMG_4660

忘年会の会場

 

僕たちの会社は、営業拠点が東京、愛知(豊橋・武豊)、大阪と4つに分かれているので全体で集まるのは一年に一回だけなんです。だから共にフジプレコンを支え励んでくれているスタッフさんの労をねぎらい感謝をしながら楽しんでもらいます。

フジプレコンでは、スタッフがみんなで投票して今年のMVP賞と改善提案などで貢献してくれた人に貢献賞を選出して賞状と賞金を進呈しています。

 

IMG_4662

社長と記念撮影

 

カラオケ大会などもあって盛り上がったところで毎年恒例のビンゴ大会です。商品はさまざまですが今年のトップ3は、石川県加賀市の温泉旅館ペア宿泊券(宝生亭)・KeisukeOkunoyaブランドの発売前のパーカー、選べるギフト券でした。参加者が50人近くいるとかなり盛り上がりますね。見事にビンゴしたスタッフから好きなものを選んでいきます。当然、トップの3人がこの3つの中から選んだのは言うまでもありません。(笑)

IMG_4663

みごとビンゴトップ!

 

IMG_4667

モコモコパーカーゲット!

 

宴たけなわの中、最後に僕とじゃんけん大会をして見事に勝った方がディズニーリゾートペアチケットをゲットして2次会へと流れていってそのまま日付は変わってグダグダのまま自由解散となっていきました。(笑)

そんな中でも一日にこんなに多くのスタッフがひとつに集い楽しみを共有して新たな仕事への励みになったらとてもうれしいものです。来年は、どんな内容になるかまだ年も明けていませんが楽しみです。(笑)

(Visited 89 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松林克法
コンクリートメーカーであるフジプレコン株式会社の常務取締役。造っているものは、とても硬いものばかりですが僕自身はかなりゆるゆるです。製品開発における考案時の創造する過程がたまらなく好きで、なによりも喜んでいただけるお客様の笑顔を想像し追求して何でも取り組んでいきたいと思ってます。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

大内山動物園に行ってきました!

こんにちは!動物園好きの吉田です。 今回訪れた動物園は、三重県の大内山動物園です。 三重

記事を読む

ジムに通いはじめて

東京営業所の青山です。 家から徒歩2分までしない所に24時間空いてるスポーツジムがあります。 日

記事を読む

ビートルズは好きですか?

こんにちは! フジプレコン東京営業部の河野です。   前回のブログでは私

記事を読む

ジブリパークへ行ってきました。

豊橋工場の濱野です。 まだまだ寒い日が続いていますが皆さんの体調は大丈夫ですか。 花粉は

記事を読む

絶対に負けられない食べ放題がそこにはある!

こんにちは! フジプレコンのフードファイター田中です。 みなさんは自分の限界に挑戦する時

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑