今年の『東北六魂祭』は秋田開催です!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。
先日、秋田のお客様を訪問した際に撮影しました。
今年の『東北六魂祭』は秋田開催です!
■東北六魂祭とは
東北六魂祭とは、東北6県の各県庁所在地の代表的な6つの夏祭りを一同に集めたお祭りです。
2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災の鎮魂と復興を願って、同年7月に宮城県仙台市で初開催され、
2012年(平成24年)5月に岩手県盛岡市で第2回、2013年(平成25年)6月に福島県福島市で第3回、
2014年(平成26年)5月には津波被災地外としては初めて山形県山形市で第4回が開催されました。
メインイベントは「6大祭りパレード」ですが、パレードは道を一方向に動きながら行うため、
その提示方法に適さない仙台七夕まつりは七夕飾りが祭り会場の飾り付けとして用いられ、パレードにはすずめ踊りが参加しています。
また、秋田竿燈まつりはパレード会場の一ヶ所に留まって妙技を披露します。その他、開催県の祭りからもパレードに参加がある場合もあります。
仙台七夕まつり
秋田竿燈まつり
山形花笠まつり
福島わらじ祭り
■今年のテーマは『輝』
〜高橋卓也君の書「輝」に込める意味〜
東北六魂祭開催にあたり、
毎年その年のテーマとなる漢字一文字を東北生まれの若き書道家、
高橋卓也さん揮毫の書にて披露しています。
2011年の仙台市では「祈」、2012年の盛岡市では「希」、2013年の福島市では「福」、
そして2014年の山形市では「起」をテーマに掲げて開催されてきた東北六魂祭。
2015年は、どこまでも高く立ち上がり、
夕闇に輝く竿燈のように、どこまでも伸びていく
東北の希望や実りが感じられる祭りにしたい、
との想いを込めて「輝」の一文字をテーマとしてかかげています。
■東北六魂祭2015
今年の開催日は、5月30日(土)・31日(日)です。
詳細はこちらをチェックして下さい↓
http://www.rokkon.jp/about/index.html
東北のお祭りを一気に見れる機会、
しかも今年は、いつも仕事でご訪問している秋田開催、
すでに駅や駅前は『東北六魂祭』一色!
今度は遊びに行きたい気持ちになりました。
楽しみですね~(^O^)/

藤井雄太郎

最新記事 by 藤井雄太郎 (全て見る)
- フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です! - 2025年6月27日
- おすすめ駅弁 - 2025年4月25日
- フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です! - 2025年3月28日
関連記事
-
-
大物アーティスト来日ラッシュ!
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 東京営業所の河野です。 &
-
-
四日市のオススメグルメ
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木です(^^) 最近はだいぶ日中は
-
-
サッカーワールドカップ ロシア大会2018に進めなかった強豪チーム(T_T)
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 このブログが世に出るのは18日、今は11日、
-
-
2018ロシアワールドカップ グループH日本のライバルを見てみよう!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザー、そして、サッカークラスタの藤井です。 いよいよ、いよいよ
-
-
最近、便利になった道路などをご紹介
今日はフジプレコンの酒井です。 あったかくなって来ましたねー。 私、アレルギー性鼻炎で、
- PREV
- 秘密のケンミンSHOWで紹介された鍋 最高でした。が・・・ん。
- NEXT
- GW目前!!