*

故郷、新潟県は五泉市の夏のイベント

公開日: : 最終更新日:2019/09/10 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今回は、我が故郷、新潟県は五泉市の、夏のイベントをご紹介します!

ごせん ひゃんで花火

3F33B516-125F-4F0D-A2E8-5EC3FB718716

http://www.hyandehanabi.com/

まず、花火大会から。

7月27日土曜日、19:15より打ち上げ開始です。

「ひゃんで」とは、五泉の方言で、「すごく」とか「とても」という意味で使われる言葉です。

高校ぐらいまでは、毎年、見ました。一時期、開催されていませんでしたが、ちょっと前に復活。夏はやっぱり花火ですから、楽しみです。

五泉きなせやまつり

2D76DD46-9649-4925-ADC1-CA4EB59A9D20

https://www.walkerplus.com/event/ar0415e195018/

8月3日土曜日、17:00から、まずはオープニングイベントから。

小さい頃から、踊ってきた「きなせや音頭」。

「きなせや」とは、五泉に遊びに「来て下さい」の方言と、昔からニットや織物の街でしたから、「着て下さい」の方言をかけています。

五泉グルメ探検隊

E1E07F7B-DEFD-46F5-B5E2-BC734A637E6A

https://www.gosenjc.com/hp2019/news

8月18日日曜日、7:40集合です。

ミッションは、食材を全部集めること。畑を探検

自分で収穫!!そして、料理、五泉カレーをつくって、食べよー!お盆休みは、五泉グルメ探検隊で、夏の思い出、作ってねーー。

アクセス

70E886DE-3DA3-4630-90D2-B1A072F2AF00

https://www.city.gosen.lg.jp/organization/shiyakusho/access/822.html

五泉市へのアクセス方法は、こちら。

不明点は、私に、聞いて下さい!

まとめ

新潟県の五泉市、良いところです。

皆さまの街も、いろいろイベントがあると思います。

是非、教えてください!

それでは、皆さま、ステキな夏休みを!!

(Visited 452 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

球春到来!!!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 まだまだ朝晩は寒い日が続きますが、ようやく春

記事を読む

2019の現場紹介です

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日は側溝アドバイザーらしく現場の紹介をさせて頂きますね。

記事を読む

おすすめ駅弁

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、おすすめの駅弁、主に東日本エリアの駅

記事を読む

春とスギ花粉症と私

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 もう3月ですね。だんだん暖かくなってくると、

記事を読む

第57回函館記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 EURO2020ロス、半端な

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑