あるがままで生く
公開日:
:
最終更新日:2016/01/07
未分類
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの臼井です。
毎年のことですが、年が新しくなるって良いですよね。
お正月だけですかね、こんな気持ちになるのは。
でも、今年は~~やるぞとか、目標は~~とかそういうことは考えません。
なぜか?理由はわかりませんが、昔からそうなんです。
自分なりに毎日、何をするか、どう動くか、何がしたいのか。
昨日・今日・明日 ずっと続くから….
その時に思ったことをするのがきっといい方向に向かっていると信じている。
そう思うと、あせることもなく、やるときはやるんだなぁ~と自己分析してます。
ゆっくり生きますよ、これからも
臼井淳
最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- 中華屋の定食 - 2025年10月23日
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
関連記事
-
-
老築化と補強工事のパネル展示を豊橋市役所一階ロビーでやってます。
今日はフジプレコンの酒井です。 12月は、皆さんいかがお過ごしですか。 忙しいよ〜。と、
-
-
横断や乗り入れに使用出来るスリット側溝。 はいありますよ。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日はスリット側溝と現場のご紹介です。 道路には横断
-
-
踏切用組立基礎枠(障検用)
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 もうすぐで4月になりますね(^^)だいぶ暖
-
-
ちょっとした贅沢な商品
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週のスタートはだいぶ暑い日から始まりまし
- PREV
- 謹賀新年2016 フジプレコンの仕事始めです
- NEXT
- 新年食べましておめでとうございます







