*

UEFA EURO 2020 サッカー欧州選手権 グループステージ展望

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 未分類

こんにちは、ケープル収納アドバイザーの藤井です。

今回も、私の、”好き”、の話し。サッカーのお話。

昨年延期になりました「UEFA EURO 2020 サッカー欧州選手権」、1年遅れで、いよいよ6月11日にかいまくします。

今回は、まずグループステージの日程や各グループの予想について書きます。

延期となった1年という時間が出来たからこそ、出場チームの成熟度が増して、よりハイレベルなサッカーが見られるに違いないUEFA EURO 2020 サッカー欧州選手権、楽しみしかないです。

UEFA EURO 2020 サッカー欧州選手権

第1回大会は1960年にフランスで開催され、昨年開催されていればちょうど60周年でしたが、私たちファンの期待も大きくなり、より強い熱狂に包まれる大会になると思います。スター選手による世界最高峰のプレーや最先端をゆく欧州サッカーの戦術が、惜しみなく披露される、世界中のサッカーファン待望の祭典、見逃せません。

出場国は予選を勝ち抜いた24ヶ国。4ヵ国ずつ、6つのグループに分かれて総当たり戦を行い、決勝トーナメントに進出する16ヵ国を決めます。

今大会の3つのポイント

①欧州☆都市で開催

60周年の節目として、欧州全土で大規模開催を予定していた今大会、延期となってもそれは変わらず、11の都市で試合が行なわれ、スタジアムにファンの熱狂と歓声が戻ってきます!開幕戦のトルコvsイタリアはローマ、準決勝と決勝戦はロンドンで行われます。各都市でさまざまなドラマが生まれ、多くの人の記憶に残る大会になること間違いないです。

開催国名(開催年名)

スコットランド(グラスゴー)

イギリス(ロンドン)

スペイン(セビージャ)

オランダ(アムステルダム)

ドイツ(ミュンヘン)

イタリア(ローマ)

デンマーク(コペンハーゲン)

ロシア(サンクトペテルブルク)

ハンガリー(ブダペスト)

アゼルバイジャン(バクー)

②ワールドカップ制覇を続ける欧州勢

サッカーの世界一を決めるFIFA ワールドカップでは、2006年から4大会連続で欧州勢が優勝しています。欧州サッカーのレベルの高さがわかります。世界のサッカーを知るには、欧州選手権を見逃す訳にはいきません。

ワールドカップ過去4大会の優勝国

2006年(ドイツ大会)→イタリア優勝

2010年(南アフリカ大会)→スペイン優勝

2014年(ブラジル大会)→ドイツ優勝

2018年(ロシア大会)→フランス優勝

③新世代スター選手に注目

今大会は、クリスティアーノ・ロナウドやイブラヒモヴィッチら欧州サッカーの歴史を築いてきた名選手はもちろん、次世代を担う若手選手も見逃せません。フランス代表として定着しているエンパべ、イングランドの未来を背負うと評されているフォーデン、3月にスペイン代表史上6番目の若さで代表デビューしたぺドリら注目選手が多数出場します。

各国の登録メンバー

登録メンバーは、こちらから↓

https://worldcdb.com/nationalnews.htm

ワールドカップデータベースさんのサイトですが、早くてわかりやすいので重宝しています。ブログ作成時、6月1日では、まだまだ確定されていない国もあります。背番号が決まっていない場合もありますので、こちらのサイトでご確認下さい。

スケジュールと放送予定

全51試合放送はWOWOW、こちらから↓

https://www.wowow.co.jp/sports/euro/

グループステージ展望

グループA

イタリア、トルコ、スイス、ウェールズ

予選全勝のイタリア、予選最終節に逆転勝利で2大会連続出場のウェールズ、強敵フランスを予選で撃破したトルコなど、一波乱ありそうなグループ。

藤井予想 1位通過イタリア 2位通過スイス

グループB

ベルギー、フィンランド、デンマーク、ロシア

フィンランドは初出場。現在FIFAランキング1位でロシアワールドカップで3位に輝いたベルギーや、1992年大会の覇者デンマークなどが熾烈な戦いを繰り広げる。

藤井予想 1位通過ベルギー 2位通過デンマーク

グループC

オーストリア、ウクライナ、オランダ、北マケドニア

注目は前回大会、ロシアワールドわカップと主要大会に出れず悔しい思いをした強豪オランダ。今大会で爆発なるか。前回覇者ポルトガルを予選で破ったウクライナなどの奮闘にも期待。

藤井予想 1位通過オランダ 2位通過オーストリア

グループD

クロアチア、イングランド、チェコ、スコットランド

イングランドは3大会連続10回目、クロアチアは5大会連続6回目、チェコは7大会連続10回目の出場と、高い実力を誇る常連国が勢ぞろい。スター選手も多数。

藤井予想 1位通過イングランド 2位通過クロアチア

グループE

ポーランド、スウェーデン、スペイン、スロバキア

注目は3度優勝し2008年、2012年と連覇したスペイン。スペインと同じく予選で開幕から4連勝したポーランド、6大会連続出場のスウェーデンなどが激突します。

藤井予想 1位通過スペイン 2位通過スウェーデン

グループF

フランス、ポルトガル、ドイツ、ハンガリー

一目瞭然の死の組、前回覇者のポルトガル、ロシアワールドカップを制したフランス、1996年に優勝し3大会連続ベスト4以上の進出を果たしているドイツ。生き残る国は?

藤井予想 1位通過フランス 2位通過ポルトガル

まとめ

熱い1ヶ月、オンタイムで観るのは難しいので、WOWOWオンデマンドで観ながら、あっという間に1ヶ月が過ぎていく事でしょう。決勝トーナメントについては次回のブログで。

皆さま、良いユーロを、お楽しみくださいませ。

 

(Visited 421 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2018-2019 UEFA チャンピオンズリーグ展望①

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ヨーロッパサッカー、各国ともリーグ戦が熱く展

記事を読む

第65回 宝塚記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 お客様から、楽しみにしてもらっている予想、今

記事を読む

踏切用基礎枠(障検用)のご紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週も早いもので3月も終わりが近づいてきま

記事を読む

徳川家康と花火大会

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 オリンピック・高校野球と毎日忙しいですね。 そして、

記事を読む

第39回フェブラリーS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、私の趣味の1つ、競馬

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑