*

ダービースタリオンでたよ!

公開日: : 最終更新日:2021/01/14 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

今年の冬の寒さはちょいとハンパ無いですね これからが冬本番だから体調管理だけはしっかりやりましょうね。

こんにちは 臼井です。

最近はドラクエウォークや麻雀格闘倶楽部、ツムツムなどの携帯ゲームをこなしてきました。

DQ

ノッポと仲間たち

ドラクエウォークと出会ってからは毎日歩くことが楽しくなりましたね キャラクターを強くして いろんな敵を討伐していくゲームです。武器や防具、こころ、ガチャなどたくさんの要素が揃っているから全く飽きませんね。まだまだ強くなる気がするから楽しいのだ。

ゲーム好きな僕

ゲームといえば小さい頃からインベーダーゲームやファミコン、ゲームボーイにDS、PS、Wiiなど自分が率先して家族を巻き込んでやっていましたね。家庭用ゲームの始まりはファミコンでしょうか?学校が終わってご飯を食べる前にゲームを始めていたかな。どんなゲームをしていたか?家族みんなでやる物やスポーツ系(野球やサッカーなど)をこなしていたけども飽きずにやっていたのはダービースタリオン=ダビスタですね。

昨年末に任天堂スイッチで発売されました!

本体

ダビスタ

どんなゲームか?馬主になる

繁殖牝馬(競走馬のお母さん)と種牡馬(競走馬のお父さん)を配合して競走馬を誕生させる

厩舎(競走馬を調教するところ)に預けてレースに出走する

レースに出て賞金を稼いでさらに強い繁殖牝馬と種牡馬で配合してGⅠレースの勝利を目指す

簡単に言うとこの繰り返しでしょうか。

競走馬の能力は一定ではないので どのような配合であってもどんな競走馬が生まれてくるかは未知数ですね

調教のやり方によって能力が変わってくることもあるけれど 基本的には配合で基本能力は決まりますね この繰り返しの中で自分が育てたお馬さんが勝ち上がっていき 3冠馬やGⅠ最多勝利 生涯無敗の競走馬などなどやることはたくさんあるんですね。

タイトル

懐かしい!

昔はゲーム機を外に持ち歩くなんてできなかったから朝方までダビスタやって仕事に行くこともあった。ちょいと強い馬ができるともう少し、もう少し….これだけで3時間ぐらい経っちゃうんだよね。

でも今やポータブルの時代ですからね ちょっと時間ができれば喫茶店でも電車の中でもできちゃう なんていい時代になったのだろうか(笑  これ以上ない環境でじっくりと血統と睨めっこして凱旋門賞やBCの制覇を目指しますよ。

さんく

冠名はノッポ

ダビスタファンのみんなとレースできるように楽しんで育てていきますよ。

 

(Visited 114 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 随分暖かい日も増えてきましたね。今年ももう4

記事を読む

夜の散歩

こんにちは 豊橋工場の服部です ^^   この前、友達のアイスホッケーの試合を

記事を読む

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので兵庫県にある中山寺にお参りに行

記事を読む

日帰りツアーの旅

こんにちは、豊橋営業所の池田です。 年が明けたと思ったら早2月!! 年々月日が経つのがと

記事を読む

おすすめラーメン(知多半島)

こんにちは、本社工場の山下です(^^)/ ついに3月になりました。こちら愛知県では昨日、新型コ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑