「 岸川宏幸 」 一覧
目指せ全国店舗制覇!に向けて~レオン・レオンウッド・ビーン~&ららぽーと愛知東郷
2020/10/23 | フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 先月の中旬(2020/9/14)にららぽーと愛知東郷がオープンしました。実は想い入れがある東郷町。 7年前の春、営業マン時代に、訪問先の東郷町役場で、セン
初秋のはじまりは、やっぱり日本海・北陸行脚(GoToトラベル利用でお安く)
2020/10/02 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 今年もまた、日本海は福井嶺南へGoToFishing+αしてきました。今回は1ヶ所だけ観光というか、歴史にふれる貴重な時間を体験できました。 【舞鶴引揚記念館
夏にオススメ◎~~熊野名物と地元河川でスタミナ源~~◎
2020/08/20 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 今年も異常気象というか、もうこんな四季の崩れた気候が普段になってきて慣れてきましたが、お盆は暑かったですね~(盆明けも暑い) やっぱりコロナ禍で、自粛ムー
元気に楽しく、新しいこといろいろで過ごしてました~
2020/06/09 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは。豊橋工場の岸川です。 いつもは遠征、釣果報告なんですが、4月、5月は、やっぱり自宅で楽しく過ごすには!ですね。 たくさんの新しいモノ、コト、が生まれて発信されてましたね~。私は
新コロなんのその!久しぶりに西国三十三所の続編(京都中心街へ)
2020/03/19 | フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 新コロの影響で、繁華街や観光地はアジア系の観光者が少なく、閑散としてます。そんな中、普段激混みで行くのを控えていた「そうだ、京都へ行こう」ということで、しばらく
今年も釣り三昧!?冬のターゲットは・・・
2020/01/16 | フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 2020年オリンピックイヤーのスタートですが、あい変わらずどハマリ中のフィッシングに年末もお正月も熱中しておりました~。 冬のこの寒い中、わざわざ更に寒い海辺
○○の秋!食欲の秋!釣った魚を美味しく食べて、やっぱり釣りの秋!皆さまは何ですか?
2019/11/06 | フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 長~い暑~い夏が終わって、やっと涼しく、いや、急に寒くなりましたね。私、昨年秋は、インドに旅立っていたので、釣りシーズンを逃してましたが、今年は、そこそこ楽しめ
日本の夏、キンジョウの夏、(次期五輪競技!?「棒網球」が熱い)/釣れない富山・石川でまさかのご対面!
2019/09/03 | フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 お盆を過ぎて、少しずつ涼しくなってきましたね。暑い夏は北陸へ涼みながら、娘の大学ラクロスリーグ戦の応援に熱くなってました。 オススメ北陸旅行記とラクロスを
初夏にオススメ!京都舞鶴と福井嶺南ドライブ(釣りは坊主で、超美味い刺し身処へ)
2019/06/07 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは。豊橋工場の岸川です。 6月に入り、いよいよ夏!?がやってきます。毎年早いですよね、暑くなるの(汗) 長いGWもありましたが、夏休み、お盆休みにもオススメな快適エリア北陸のオスス
世界遺産「鬼ヶ城」熊野で贅沢な景色をバックに。
2019/04/22 | フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは、豊橋工場の岸川です。 春も暖かくなってきて、過ごしやすく、また、お出かけもしやすい季節ですね。 今日は、世界遺産かじり、ちょこっと尾鷲~熊野道中をご紹介。 「新名神開通」