*

道路の水たまりはなぜできる?原因と解消方法

公開日: : 最終更新日:2022/09/29 投稿者:名川大貴 SE側溝, インバート, スリット側溝, 豆知識, 道路製品 , , , , ,

こんにちは、フジプレコンの名川です。

4月も終わりが近づき、やっかいなスギ花粉もほとんど終わりですね。

私はヒノキ花粉もあるのでもう少しの間だけ気が抜けません。

ヒノキ花粉が終われば梅雨入り、梅雨と言ったら雨!雨と言ったら側溝!

側溝と言えばフジプレコンです。

 

 

急展開で申し訳ありません。

しかしながら梅雨時期など雨が多い時期の側溝はとても大切です。

「道路が水浸しになって車が通れない」「玄関先の水が中々引かない」

このような状況に陥ったことはないですか?

側溝とは道路の雨水を適切に流すために設置されています。

なので、側溝に問題があると道路に影響が出てしまうのです!

 

そこで今回はよくある原因を3つ紹介していきたいと思います。

 

①適切なサイズの側溝が使われていない

側溝はその道路ごとに適切なサイズのものが選ばれています。

多くの道路では、側溝内側の幅で250mm~400mmのものが使われています。

しかし、道路や道路周辺の状況が変わったりすると想定以上雨水が側溝に流れて

道路上の水を流しきれなくなってしまいます。

 

 

②側溝への入口が詰まってしまっている

側溝にも様々な種類がありますが、どの側溝も雨水を飲み込むための入口があります。

鋼鉄製で網目状のもの(グレーチングと言ったりします)だったり、

スリットのような穴が開いていたり様々です。

しかしこの入口が落ち葉や土砂によって詰まってしまうと、

そもそも雨水を飲み込むことができずに

道路上の水を排水できなくなってしまうのです。

 

 

③側溝内に堆積物が溜まっている

側溝への入口が詰まっていなくても、側溝の中が詰まってしまう場合もあります。

側溝内の水の流れが悪かったり、大量の土砂が流れ込んでしまような場所で

長年メンテナンスをせずに放置していると、次々と草や土砂が溜まってしまいます。

 

このように側溝の中に草や土砂が溜まってしまうと、

本来流せるはずの水を流しきれなくなってしまい

道路が冠水したり、いつまでたっても水が流れていかない、

なんていうことになってしまいます。

となりの土地が未整備の場合など土がたくさん流れてきそうな場合は要注意です。

 

 

3つパターンをご紹介しましたが、

これ以外に原因がある場合もあり本当の原因を突き止めるのは中々難しいです。

お困りの際は役場の維持管理課や道路維持課にまず相談しましょう。

 

フジプレコンではこういったお悩みを根元から断つ

箱型スリット側溝SE側溝を扱っています。

 

SE側溝の入口はスリットタイプの八の字スリット

上から下に行くほど広くなっています。

なので入ってきた物が途中で詰まらず、しっかり側溝内に飲み込むことができます。

 

 

側溝内にも仕掛けがあり、水が流れるところに半円型の溝がついています。

半円型の溝により水の流れが速くなり、

堆積物が溜まりにくく側溝内の詰まり防止になっています。

 

この半円型の溝がついているものとないもので比較した動画をYoutubeにアップしています。

 

 

側溝のメンテナンスは労力もお金もかかってしまいます。

長年使い続けなければならないものなので、

できる限りメンテナンスの必要のないものが良いですね。

(Visited 4,236 times, 33 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

豊川リレーマラソン2022に参加しました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 6月5日日曜日、豊川リレーマラソン2022に

記事を読む

アジアカップ2019が楽しみな年の瀬2018

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年最後の投稿も、私の大好きなサッカーについ

記事を読む

気持ちが良い気候でバンバン現場調査受付中です。

こんにちはフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。10月に入りましたがほんと良い天気が続いています。

記事を読む

コンクリート勉強会開催します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です、 今日は、久しぶりに仕事ネタでブログを書いてみ

記事を読む

現場のご紹介-コンビニ編-

今日は側溝アドバイザー酒井です。 さあ、早いもので今年も約一カ月で終わりますね-。 来年

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑