暑い季節に流水デモはいかがですか?
公開日:
:
最終更新日:2025/03/29
ECO側溝, SE側溝, お知らせ, スリット側溝, スリット可変 横断, フレキシブル側溝, ラウンドアバウト(環状交差点), 可変側溝, 浸透桝, 自由勾配側溝, 道路製品 スリット側溝, ドブさらい, ドブ掃除, フレキシブル, ラウンドアバウト, 側溝, 可変側溝, 流量, 清掃スコップ, 清掃道具, 環状交差点, 箱型側溝
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
7月に入ってグッと暑くなり身体がだるかったり、
食欲も低下してしまったり…
今日は、そんな皆様にオススメのデモ会のご案内です。
フジプレコン道路事業部では、毎年流水比較デモを含めた
製品デモンストレーションを開催しています!
SE側溝の特徴の一つである「流速スポット」の効果を実感してもらうため、
実際に側溝内をどのように雨水が流れているか見ていただきます。
従来の側溝とSE側溝で流れ方の違いを見ながら、流れる水で心から涼んでいただく!
まさに一石二鳥のデモ会となっております。
忙しい方向けにYoutubeで同様の実践動画をUPしていますので是非見てください。
その他にも、フジプレコンの特徴的な製品のお持ちして
様々な疑問や質問にお答えさせていただきます。
カタログの写真や製品図からでは伝わりにくい実物の大きさ、
質感など製品を生で見て感じてください。
さらに!フジプレコンのデモンストレーションでは
オススメ水の阿蘇のメイスイをプレゼントさせて頂いております。
ご興味のある方は是非フジプレコンまでお問い合わせください。
名川大貴
最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。 - 2025年9月16日
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
関連記事
-
-
道路の水たまりはなぜできる?原因と解消方法
こんにちは、フジプレコンの名川です。 4月も終わりが近づき、やっかいなスギ花粉もほとんど終わり
-
-
【COHIBA】に出会って
13年前の夏、私の友人が「トラフって、なに?ねぇ、どんなもの? 食べるもの? 雑誌名?なになに
-
-
もうそろそろ5月ですね
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 段々暖かくなってきました(^^)/そろそろ
-
-
地震や災害時の備えを側溝で考える。その3
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 全国的に梅雨の季節がやって来ましたね。 地域によって
-
-
第74回朝日セントライト記念予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防
- PREV
- 小江戸川越に初めて行ってきました(^O^)/
- NEXT
- 休憩+避暑地のご紹介











