*

休日にオヤジの料理楽しんですPart3

公開日: : 最終更新日:2021/07/15 投稿者:酒井隆 未分類

こんにちはフジプレコンの酒井です。今年の梅雨も長かったですね。晴れの日も多くありましたが終盤は雨雨で雷も不安定な予報も多かったです。これからは暑い熱い夏がやってくるので暑さに負けず水分取って大好きな夏を楽しみたいと思います。

楽しむと言えばオリンピックですね。TV観戦になりましたが開催国の選手として特に日本の選手を当然応援していきます。この間、豊橋市役所の一階にロビーに地元出身選手の等身大応援パネルがありマラソンの鈴木選手の他にも市内中学・高校に通っていた選手が多く出るので頑張って頂きしっかり応援もしていきたいと思います。

今日のブログはPart3になりますが最近自分の作った簡単な料理をご紹介です。まあ簡単な物しか作れないということもありますがテレビなどで見たりしたものを実際にスマホで調べて作っている感じです。よかったらまた見てください。

一品目はパリパリチーズです。

冷凍のチーズを使ってパリパリの薄焼きを作ってみました。おつまみでも料理のアクセントでも大丈夫でとっても簡単です。お皿にクッキングシートをひき冷凍のチーズを並べて電子レンジでチン。すると柔らかく溶けてくっつくのでそしたらクッキングシートのままフライパンで焼き色が付くまでこんがり焼いたら出来上がりです。ポイントは自分も失敗しましたがチーズを多く入れすぎると厚くなり焼くのが難しくなります。少し少なめでレンジで溶けたらくっつくだろうなスペースがある程度が大丈夫だと思います。濃厚チーズのパリパリ焼よかったらどうぞ。

二品目はなんちゃってエビフライです。

エビフライが好きな方も多いと思いますが自分も大好きです。タルタルソースを付けてレタスなどの野菜と食べるとホント美味しいですよね。そんなエビフライを油で揚げずに作るなんちゃてエビフライです。まずはパン粉をフライパンで茶色く火が通るまでカリカリに炒めます。炒めているパン粉に下味で香辛料入りの調味料をかけます。テレビで見たときはクレイジーソルトでしたが家にはなくバジル入りの塩で代用しました。次にエビをボイルしてぷりぷりイメージで火を通します。そしたらこの料理は出来たも同然です。ボイルしたエビにタルタルをお好みでかけてその上から先ほど炒めたパン粉をかけるだけで出来上がりです。お好みでレモンやバジルなどを添えてお酒と一緒に良かったらどうぞ。暑い夏に油で揚げないエビフライ風よかったら食べてみて下さいね。たまにはいいと思います。

(Visited 147 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

第68回大阪杯予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2024年も、私の趣味の1つ、競馬について書

記事を読む

サマソニが帰ってくる!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

ジーフー的SNS活用術

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日は、最近購入したお買い物について。そのお

記事を読む

エフェクターのお話

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆さん、こんにちは。 東京営業所の河野です。

記事を読む

製品のご紹介(障検用基礎枠編)

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 9月に入り少し暑さが和らいだような気がする

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑