*

蒙古タンメン中本の美味しいを知るのは次回だね

公開日: : 最終更新日:2021/06/10 投稿者:臼井淳 オススメ食べ物

暑さが日に増してきてますね 皆さん 少しずつで良いので 慣れていきましょう。暑い夏は絶対に来るんです! 水分補給と適度な休憩をしっかり取っている臼井です。

蒙古タンメン 中本

何度もココのブログで僕のらーめん好きをお伝えしているので何処どんならーめんが好きかは知っていると思います。何度でも言いますよ

東京駅 丸の内口を出て 丸ビルの6階にある『赤のれん』が好きです

博多らーめんは豚骨スープをベースにした ストレート細麺が基本で替玉というおかわりスタイルがあるのが特徴でしょうか。博多の町は毎日 いろんな種類の美味しいらーめんが食べれていいなぁ〜って昔 思っていたけども 食べ物の好き嫌いはそれぞれあるからそうでもないと博多に行って認識しました。しかも 博多のらーめん店をいくつか食べさせてもらいましたが 何処となくスープが薄く感じました。あ、どこのお店も待ち時間ができてましたが….
どうやら 東京に合わせて少し味を濃くしているそうですよ。でも 僕のおすすめはこれです。

ところで 皆さんは 蒙古タンメン中本というお店をご存知でしょうか?僕は一度も行ったことがなかった 辛いのが苦手だからね。でも、大阪で飲んだ後に激辛坦々麺を食べさせられたり、インド出張の為に7辛のカレーを食べたりしたので普通感覚で食べに行きました。

東京の山手線 御徒町駅から1分(山手線の高架下)にあるお店です。隣には中華そば『青葉』という僕の好きなお店もありましたが 何故か?蒙古タンメン中本だけが20人待ちの行列でした。年齢層も幅広くてビックリですね。メニューには塩タンメン(0辛) 味噌タンメン(3辛) 蒙古タンメン(5辛) 北極?(10辛)でしたかね。初めてなので もちろん蒙古タンメンを注文。出てきたのが写真の通りです。なるほど 鳥系をベースにしたスープと野菜を上手くマッチングさせて 麻婆で辛さを増す感じ?と勝手に思い込みまずはスープを実食。

あ、美味しいと思い 麻婆を絡めて麺を頂きました。5秒後に口から火が出る感じになり 食べ切れるか不安。

周りのお客さんは何事もなく 普通にらーめんを食べている様子 カップルがやっぱり蒙古タンメンだね〜とか言ってました。正直 辛いのは苦手ですが こんなにも苦戦する中で みんなが美味しそうに食べているのがよく理解できませんでした。

テレビで辛さの中の旨味 みたいなことを言っていましたが その域には到底達してない。なんとか お冷と交互に完食しました。

こんならーめんは初めて みんな美味しいと言っていたので次回は辛さの中の旨味を見つけに行ってみたいと思います。 でもね、本当辛いよ(汗

(Visited 187 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると気持ちよく寝れますね。

記事を読む

休日に親父の簡単料理を楽しんでます

こんにちは~~~酒井です。 暑い日が連日続きますね。体調に気を付けてください。私はビールを飲み

記事を読む

除菌しながら近場にお出かけオススメですよ

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 東海三県は感染者もかなりかなり収まってきてよかったです

記事を読む

寒い時はらーめんで暖まる

こんにちは 臼井です。とても強い寒気が来てますが皆さんは大丈夫でしょうか? 先日雨がちょこっと降った

記事を読む

ラーメン紹介第二弾

こんにちは、本社工場の松本です。 今回もタイトルにもある通り自分が行って美味しかった所のラーメ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑