*

お勧めの店

公開日: : 最終更新日:2020/10/19 投稿者:松本均 オススメ食べ物

こんにちは、本社工場の松本です。

最近、朝晩と冷え込む時期になってきましたね。

体調管理には、気を付けて過ごしております。

寒くなってきて身体が冷えたりする日々が続いてくると鍋料理が食べたくなりますよね?

ですが、僕はラーメンが無性に食べたくなるんです。

今までに数え切れないほどラーメン店に行きましたがリピーターとして行っているお店は数店舗くらいしかありません。

今回は、数少ないお勧めのラーメン店を紹介します。(以前にも紹介したお店がほとんどだと思います。)そちらも是非覗いて見て下さい。

一店舗目は、「まんぷく屋」です。ここは、東岡崎駅前の道沿いにあります。

ここは、横浜家系ラーメンで濃厚こってりでここの家系ラーメンを食べたらここの家系しか食べれなくなりました(笑)

人気店で、平日は空いている日はあまりなく土日になると行列が出来る位の人気店です。

なぜ、こんなに人気なのかと言うと、YouTuberで岡崎を拠点として活躍している「東海オンエア」が動画内で紹介をし一気に人気店になりました。

行列は、恐らくもしかして会えるかもと思っている人がいると思います(笑)

自分も最初はその一人でした。

IMG_0786IMG_0787

二店舗目は、北海道の新千歳空港内にあるラーメン街道で食べたラーメンです。

お店のなまえは「一幻」です。

初めて、えびそばラーメンを食べてすごくおいしかったです。

さすがに、リピーターとしては通うのに不可能なので、紹介ぐらいにしておきます。

IMG_E2797IMG_2798[1]

三店舗目は、半田市にあり「麺四郎」で、味噌ラーメン専門のお店です。

ここには、会社の同僚・友人とよく行くお店です。

味噌が選べて「北海道味噌・信州味噌・九州味噌」の3種類から選べます。

僕が特にお勧めなのは、北海道味噌です。濃厚でコクがあり最高です。

その北海道味噌のメニューの中でも炙りチャーシュー麺です。

CXTU7506

まだまだ、知多半島内でも新店舗が出来ているので、このご時世ですが行ける時に行きたいと思います。

 

(Visited 95 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松本均

松本均

入社して7年目の、松本均(ひとし)です。 本社工場で工場管理として日々奮闘しています。 製品の荷崩れ・梱包・欠けなどが無いようにお客様の元に製品を届けています。 工場管理として未熟ですが、より良い製品をお客様にお届け出来る様に製造スタッフと共に頑張って行きます。
松本均

最新記事 by 松本均 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

オススメのお酒と親父の料理

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 なんだかあっという間に夏が終わった感じがします。 私

記事を読む

除菌しながら近場にお出かけオススメですよ

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 東海三県は感染者もかなりかなり収まってきてよかったです

記事を読む

西日本営業所は肉の街!

座右の銘は『人生一度きり やりたいことをやって後悔しない生き方をする』 だから後悔しないように

記事を読む

おすすめランチのご紹介!!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近は地域によっては降雪が始まり気温も一気

記事を読む

久々に!

こんにちは、本社工場の松本です。 最近、暑くなってきているので皆さん熱中症には気を付けてくださ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑