*

歩道にも安心安全な側溝を?

公開日: : 最終更新日:2021/02/01 投稿者:名川大貴 SE側溝, スリット側溝, フジプレコンスタッフの日常, 道路製品

こんにちは側溝アドバイザーの名川です。

愛知県に緊急事態宣言が出てから、なんとなく外出する機会も減り

いつの間にかスマホの中が猫の写真ばかりになってしまっているわたしです。

 

スマホの中の写真ってあまり見返すこともないので、

ここで少しお気に入りの猫写真を放出していきたいと思います。

IMG_1129_Moment

お気に入りのダンボールから顔だけ出す猫です。

IMG_1148_Moment

ひたすら眠たい猫です。

IMG_1153

暇な猫です。

WKEP3597

何かを見つめる猫です。

写真ではかわいいですが実物は非常に狂暴なので生傷が絶えません。

毛が長いのでこれからの生え変わりの時期が恐ろしい今日この頃です。

 

と、これだけでブログを終えてしまうとタイトル詐欺なので

突然ですが、ここで最近のSE側溝の現場をご紹介するコーナーです。

 

まずは岡崎市の歩道内に歩道用スリットをご使用いただいた現場になります。

IMG_3634

歩道用SE側溝は国土交通省のガイドラインに沿って設計されているので

安心してご使用いただけます。

側溝表面には滑り止め加工がされていて雨の日でもスリップしにくくなっています。

 

次は豊橋市でこちらも歩道内にご使用いただいた現場です。

IMG_3638

歩道用SEと乗入箇所に横断用SEをご使用いただいたのですが、

パッと見では違いがわかりにくくなっています。

歩道用も横断用も管底の形状が同じなので

種類の違うSE側溝同士の接続も問題ありません。

 

IMG_3643

電柱避けタイプもご用意させていただいております!

写真は違いますが、電柱避けタイプのみ暗渠にすることもできますので

お困りの際はご相談ください。

歩道は当然人が歩く場所なので安全な製品を使いたいですよね。

 

ご覧いただきありがとうございました。

以上、名川でしたー。

(Visited 329 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

焼き肉ならココ!【溝の口:焼肉苑】

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 近所の居酒屋、 主に、二子玉川(東京都

記事を読む

いざ『IKEA』へ

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 GWを迎える前の仕事の追い込み時期でバタバタしてい

記事を読む

ドライバーの休憩(道の駅)

こんにちは! フジプレコンの鈴木僚です(^^)   今日は、出掛けたり、営業に

記事を読む

博多もつ鍋と炭火ホルモン焼きならココ!【二子玉川 居酒屋:黄金屋】

近所の居酒屋、 主に二子玉川(東京都世田谷区)と溝の口(神奈川県川崎市高津区)の 居酒屋

記事を読む

初のレゴランド

こんにちは、豊橋営業マン中尾です。   今回は、家族で行ったレゴランドについて

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑