*

桜満開の季節ですね。

公開日: : 最終更新日:2020/04/02 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 臼井です

暗いニュースが続いてますが心穏やかに…..元気を出していきましょう!

世の中がこのような状況になってますが、今、自分に何が出来るのか?それをとことん追求して

明るい状況が見えてきたら一気に動き出せるように準備しましょう!

桜1

桜並木

今年の桜ももう、終わりだね。

桜といえば花見、花見にはアルコールが付き物ですね、美味しい焼き鳥を焼きながらビールをグイグイ。

そういえば 2月に一人カウンターで飲んだことがあった

初めて入るホルモン焼のお店。でもホルモンは注文しなかった もっと好きな部位があったからね

焼き鳥を食べるにも一人で食べるのは6本程度 セセリとハツを3本ずつでおなかがいっぱいになる

ここはお皿で出てくるからおそらく3本分?ぐらいはあるのかな….

ネック2

セセリ焼

ここは目の前で自分で焼くシステムだけど スマホをいじりながら焼過ぎないように鉄板を監視しながらの作業だから結構忙しい

でも 目の前で自分の焼加減で焼けるからコレはちょっとはまりそう

ほかにもハツを注文

ハツ

ハツ焼

串にささっているよりも食べやすくてよかったなぁ

このほかにもいろんな部位があったから もっと食べれる人と一緒に行けばいろんな物が食べれるのかな

今度は西日本の所長といこうかな。

 

(Visited 98 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

東京の“珍”みやげ

みなさん、お元気ですか~? 5月病にはまだ早すぎますよーーー! でも、連休はどこに出かけ

記事を読む

球春到来!!!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 まだまだ朝晩は寒い日が続きますが、ようやく春

記事を読む

映画ってほんっとに素晴らしいですね~

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆様こんにちは。 東京営業所の河野です。 &n

記事を読む

散歩コース、土木遺産『久地円筒分水』のご紹介!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、近所の「久地円筒分水」をご紹介します

記事を読む

娘の誕生日プレゼント!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 朝晩はだいぶ冷え込んできましたね。昼は天気が良いとまだ暖かい

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑