「 月別アーカイブ:2018年12月 」 一覧
デジタルな世界を体験しよう!
2018/12/28 | フジプレコンスタッフの日常
フジプレコンファンのみなさま、こんにちは! 今年もブログの大トリをつとめさせていただきます西日本営業所の『食べホ番長 田中』です! 本年もフジプレコンブログをご拝読くださりありがとうござい
楽しい一年でしたね。
2018/12/27 | フジプレコンスタッフの日常, 未分類
皆さんこんにちは 今年も残すところ5日となりましたね。早いなぁ~と言う人もいるかと思いますが それは毎日が楽しいからでしょう。 僕もそうです。楽しんでいけばいいんだよね...やることしっかりやっ
メリークリスマス。。。
2018/12/26 | フジプレコンスタッフの日常 辻田雄伍
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今年も残すところあと僅かになってしまいました。 歳を重ねる毎に一年が過ぎていくスピードが早くなってる感覚です。 このまま日々なんとな
最近よく行く食堂
2018/12/21 | フジプレコンスタッフの日常
もう12月じゃな~~と思ってたら、いつの間にか12月21日のフジプレコンブログを書いている。。。 師走とはよく言うたもんです。。。 僧侶じゃないですが走り回ってあっという間に新年を迎えそう
一年振り返り 厚木南IC・オリンピック・ワールドカップ楽しかったですね
2018/12/20 | SE側溝, スリット側溝, フジプレコンスタッフの日常, フレキシブル側溝, ラウンドアバウト(環状交差点), 道路製品
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 徐々にインフルエンザが流行っている地域・学校があると聞いてますので皆さん気をつけて下さいね、私の子供も入院したこともあり、とにかくインフルエンザはなめてはいけ
アジアカップ2019が楽しみな年の瀬2018
2018/12/19 | お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識 藤井雄太郎
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年最後の投稿も、私の大好きなサッカーについて。 前回も書きましたが、今年のサッカーといえば、特に国と国の戦い国際試合でいえば、フランスの
僕の冬の風物詩が開幕しようとしています!
2018/12/18 | フジプレコンスタッフの日常, 豆知識
最近は毎日毎日寒すぎて雪が降るんじゃないかと怯えている土井です。 ここ数回のブログは高校サッカーのことばかりでサッカーに興味が無い人にとってはかなりつまらないブログになってい
待ってましたシーズンイン。冬のフィッシング ライトエギング(ヒイカ釣り)開幕。半田がオススメポイントです。
2018/12/17 | フジプレコンスタッフの日常 岸川宏幸
こんにちは。豊橋工場の岸川です。 いよいよ寒くなってきました。個人的には苦手な冬だったのですが、最近はお待ちかねのシーズンになりつつあります。 冬に釣り!?って、あまりイメージないと思いま
フェルメール展
2018/12/11 | フジプレコンスタッフの日常
東京営業所 川口です 唐突ではありますが、Johannes Vermeer(ヨハネス・フェルメール)という画家をご存知でしょうか メディアで紹介されて以来ずっと気になっていたフ