*

さまざまな形でフジプレコンは生ライブ営業をしています

公開日: : 最終更新日:2014/10/06 投稿者:松林克法 展示会情報, 未分類

こんにちは、松林です。

みなさんは、日々日常の中で相手に伝えたいことを十分に伝えることが出来ていますか?

物事を相手に伝えることって良く考えるととても難しいコトだって僕は思っています。伝えたいことが100あるとすると100%は無理としても70から80%くらいは伝わってほしいな。って思います。

そのためには、伝える方法を十分考えることだと思います。

 

どのように伝えるか

 

僕たちは、コンクリートの製品をお客様に提供しています。その製品がどのようにお客様のお役に立てることを伝えることが営業スタッフの仕事です。

お客様の声(不満・不便・こんなのがあったらいいな)をリサーチしてそれにあった製品があればご紹介する。これが一般的な営業の初歩です。

ここから製品説明をします。

 

いかにお客様のお役に立つかその理由を伝えることが大切です。

 

手段はさまざま

①口頭で説明

②カタログを開いて説明

③ミニチュアサンプル(縮小サイズの樹脂模型)を用いて説明

④カットサンプル(コンクリート製品の1/2,4/1サイズの製品)を用いて説明

⑤本物の製品を用いて説明

 

手間とコストは①より順に⑤が一番かかりますが伝わる力は何倍もの違いがあります。

 

本物の製品を用いて説明すれば一番伝わるのはあたりまえ

 

でも、あまりそのようなことをする企業さんは少ないようです。(コンクリート業界においてですよ)ひとつの製品が100kgも200kgもする実際の製品を持ち込んで製品説明をする。まさしくライブ営業です。音楽ライブや演劇を観覧体験があればよくお分かりかと思いますが、CDやテレビで見た感覚と実際に劇場などでの体験・体感は経験してないヒトには伝えようがありません。

その時にその場にしかない臨場感が伝える力となる

僕たちの実際に製品を持ち込んで実際に「見て・触って・体験してもらう」ことは、まさしくライブなんです。話だけを聞いててもわからなかったこと、サンプル製品だけでは十分ではなかったことが良く伝わり体験していただいたお客様にも喜んでいただいています。

 

10606233_1488998114690607_8223575340606427336_n

 

 

10443994_1471359029814336_8094574444682810295_n

 

 

このフジプレコンのライブ営業は、「いつデモ、どこデモ、デモします」と提唱していますので皆さんのお声ひとつでライブ営業を開催いたしますのでご興味のある方はスタッフに「デモやって」と声をかけてください。(笑)

また、別な形でのライブ営業に展示会への出展があります。今年も10月29、30日に名古屋で開催される建設技術フェア2014in中部に側溝製品の展示ライブをします。ちょっと先ですが来年の11月11日から13日まで幕張メッセで開催予定の鉄道技術展に出展します。お近くに起こしデモお越しじゃなくてもぜひのぞいてみて下さいね。

 

o0800060012709322633

昨年の建設技術フェアの様子

建設技術フェアのホームページはコチラ http://www.kgfair-chubu.com/index.html

 

 

o0640048012743494915

昨年の鉄道展の様子

鉄道技術展のホームページはコチラhttp://www.mtij.jp/

 

(Visited 201 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松林克法
コンクリートメーカーであるフジプレコン株式会社の常務取締役。造っているものは、とても硬いものばかりですが僕自身はかなりゆるゆるです。製品開発における考案時の創造する過程がたまらなく好きで、なによりも喜んでいただけるお客様の笑顔を想像し追求して何でも取り組んでいきたいと思ってます。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

主夫になって思った

こんにちは 朝晩の寒さは厳しくなってきましたね。臼井です。 11月といえば皆さん何でしょう?僕

記事を読む

第41回新潟2歳S予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 東京オリンピックも終わり、プ

記事を読む

那須どうぶつ王国に行って来ました!

こんにちは、豊橋工場の吉田です。今回は、「那須どうぶつ王国」へ行ってきました! 茄子じ

記事を読む

今年2018年は戊戌!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今年初めてのブログになります。 現場

記事を読む

サッカーワールドカップ ロシア大会2018に進めなかった強豪チーム(T_T)

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 このブログが世に出るのは18日、今は11日、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑