*

サッカーワールドカップ ロシア大会2018に進めなかった強豪チーム(T_T)

公開日: : 最終更新日:2017/10/18 投稿者:藤井雄太郎 未分類

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

このブログが世に出るのは18日、今は11日、1週間前ですが、どうしても今日この記事が書きたくて、作成します。

サッカーワールドカップ2018ロシア大会の各大陸予選が大詰め、今日(11日)大勢が判明しました。

yjimageG1H1LUI7

残すはプレーオフ、大陸間プレーオフな状況です。

本大会に駒を進められず、各大陸予選で姿を消してしまったチームについてどうしても触れておきたくて秋2017です。

ウェールズ代表

pic01

ウェールズ代表

久しぶりの国際大会、昨年のユーロ2016でベスト4入りしたチームです。

レアル・マドリードのベイルやアーせナルのラムジーを擁しながら、

かつてマンチェスター・ユナイテッドの左ウイングとして活躍したギグスの夢は果たせませんでした。

yjimage

左)ベイル 右)ラムジー

本大会で見たかったなー、ウェールズ(T_T)

オランダ代表

WCup 2018 Netherlands Belarus

オランダ代表

前回のブラジル大会の3位チーム、前々回の南アフリカ大会では準優勝チームです。

かつては、フリットにファン・バステンにライカールトのACミラントリオやクーマン、

アーセナルに居たベルカンプやユベントスで活躍したダービッツなどなど一時代を築いた選手ばかり、スター、タレントの宝庫でした。

直近2大会も、アーセナルで活躍したファン・ベルシーやインテルで長友と仲良しスナイデル、現代表のキャプテンでバイエルン・ミュンヘンのロッペンを擁し

下馬評を覆し、本大会で大暴れしました。

でも実は、昨年のユーロ2016の本体も出場できす、監督も代わって代わって、今回の予選も相変わらず頼みの綱はロッペン。

若手が居ないわけではありませんが、例えばローマのストロートマンの怪我や、マンチェスター・ユナイテッドのブリントの不調もあって

チームとして機能しなかったようですね。

伝統的に、若手が自国クラブで育ち、BIGクラブへ羽ばたいて成長するというスタイルがありますので、

今後の奮起が楽しみです。

yjimage

ロッペン

本大会で見たかったなー、オランダ(T_T)

チリ代表

news_214636_1

チリ代表

南米といえば、昔からブラジルとアルゼンチンがすっとTOP2でした。

そこに古豪ウルグアイ(実は初代W杯王者であり過去2回優勝)や堅守のパラグアイ、

金髪のフリットと言われたバルデラマと超攻撃的GKのイギータや快速FWリンコンを擁して旋風を巻き起こし、

今もバイエルン・ミュンヘンのハメス・ロドリゲスや怪我でブラジル大会を棒に振ったファルカオがいるコロンビアが有名ですが、

近年はチリ、チリ代表がコパ・アメリカ(南米選手権)の連覇中の王者として君臨していました。

バイエルン・ミュンヘンのビダルとアーセナルのアレクシス・サンチェスを擁して、今年のプレW杯、コンフェデレーションズ・カップで準優勝しましたが、

今回の予選では大苦戦の連続で、なかなか勝ちきれませんでした。

news_217014_1

左)アレクシス・サンチェス 右)ビダル

本大会で見たかったなー、チリ(T_T)

まとめ

他にも、北中米カリブ海予選では、スポーツ大国アメリカがプレーオフにも進めず姿を消しました。

アフリカ大会では、カメルーンやガーナといったかつてアフリカ旋風の代名詞のごとく暴れまくった2チームや、

前回大会で現日本代表監督のハリルホジッチ監督がベスト8に導いた、岡崎のレスターのチームメイト、マレズやスリマニを擁したアルジェリアが予選敗退となりました。

各大陸での力関係やかつての名前、ネームバリューでは勝負にならないほど、力が均衡してきている事を痛感させられる結果となりました。

ユース世代から各国が力を入れてきており、ちょっとでも世代交代が遅れると、1大会=4年ではすまず、8年、12年と世界から置いていかれるんだと感じま

我が日代表も、タヒチは確かにガムシャラに頑張っていましたが、北中米カリブ海の最終予選の1つ前、4次予選で姿を消したチームに、

いくら日頃代表戦に出ていない選手中心の急増チームとは言え、ホームで、ギリギリラッキーゴールで、同点では、本大会では勝負になりません。

という事を熱く伝えたくて一週間も早い予約投稿です。

来月のヨーロッパ遠征、ベルギー戦とブラジル戦、楽しみにしています。

皆さんも、我らが日本代表を応援しましょう(^O^)/

588eadf4-84a0-4e7a-b6ec-4aadd3093d95

(Visited 242 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

「DX=IT活用」ではない?

こんにちは 本社工場の松林星です。 今回は最近はやり言葉になっている DX(デジタルトランスフ

記事を読む

私の趣味の一つそれは・・ジョギング!!

こんいちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、私の趣味の一つ、ジョギングについて書

記事を読む

秋といえば???

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 11月に入り、朝と晩は特に冷え込んできまし

記事を読む

2月になりました

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   ついこの間、年があけた

記事を読む

ラウンドアバウトと環状交差点が道路に増えてきますよ

今日はフジプレコンの酒井です。 皆さんもうお盆休みでしょうか、フジプレコンは明日12日から16

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑