お盆休みに
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
みなさんお盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は東京で暮らしている友達の家に数日転がり込んで飲みに行ったり買い物に行ったりだらだらとしておりました~~(´,,•ω•,,`)
お盆中は涼しくはなかったですが、そこまで暑くもなく、まぁまぁ過ごしやすかったです。
と、こんな感じで特に何事もなく終わってしまったので、せめてもの思い出作りにと行ってきましたよー!
毎年この時期にやっている「ピカチュウ大量発生チュウ!」
最初は26にもなって…と思っていたのですが、実際に行ってみると家族連れは当然多いのですがカップルや仲良しの友達同士で来てる人なども意外といました。
いい感じに紛れられたと思います。
いかんせん田舎者なので人混みが大の苦手なのですが、せっかくならと人混みに突撃してきました~!!!
日が暮れてもやっていて、夜になるとライトアップや観覧車の電飾を使って映像を流したり大人でも楽しめるショーをやっていました。
みなとみらいの観光名所である赤レンガ倉庫では「ずぶ濡れスプラッシュショー」なるものがやっていました。
音楽に合わせて大量の水が発射されるので、ずぶ濡れになりまーーーーす。
ずぶ濡れとは言ってもそこまで濡れないだろうと思っていましたがずぶ濡れでーーーーす。
前から後ろから水が大量に発射されるので逃げ場もなくずぶ濡れでーーーーーーす。
あまり下調べもせずに行ったのでタオルもなくびしょびしょのまま帰るハメになりました(´;Д;`)
びしょ濡れになるこのショーは毎年やっているそうなので、もし行く方が入れば濡れても大丈夫な服装とタオルを持っていってくださーーーい!
始めはそこまで期待もしていなかったのですが、行ってみたら意外と楽しむことができました。
また機会があれば行ってみようと思います。

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。 - 2025年9月16日
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
関連記事
-
-
台湾旅行。PRAT1
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 ようやく暑さも和らいできて、秋の兆しが見えて
-
-
第11回レパードS予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 EURO2020ロス、半端な
-
-
X japan のファン必見!
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 さあ12月の三週目みなさんいかがお過ごしでしょうか。
-
-
空から日本をみてみよう!Part3
みなさん こんにちは♪ 今年の夏は酷暑になるようで、今から暑さに弱い私はぼちぼち事務所にひきこ
-
-
好きなことはガマンしないほうが良い!
こんにちは 新型コロナウィルスの影響は絶大ですね、営業活動も自粛傾向にありますのでゆっくり今後のこと
- PREV
- リニア・鉄道館へGO!
- NEXT
- W台風が近づいてますね