最近のおすすめ飲みや食べ物などです。
公開日:
:
オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識 酒井隆
今日は側溝アドバイザーの酒井です。前回のブログでは側溝アドバイザーらしく側溝ブログでしたので今回はオススメの飲み物、まあビールですが(笑)と簡単な食べ物などをご紹介させて頂こうと思います。
家庭でから揚げを作って食べることがあると思います。皆さんはから揚げ粉を使う派の方や醤油などを使って鶏肉を漬け込んで作る派の方などいらっしゃると思いますが、私は便利で美味しいのでから揚げ粉を使って作ります。
から揚げ粉もいろいろな種類がありますが最近のオススメは日清さんの「からあげ太閤」の香ばししょうゆ味のガーリック風味です。衣のカリッとした中にしっとりした食感で強すぎないガーリックの風味があります。
同系でガーリックが苦手な方向けのガーリック風味がないしょうゆ味もあります。
夏は暑くてビールが最高ですが秋は秋でサンマとか栗ごはんなど秋の味覚でビールが最高ですねとなりますよね。
自分はアサヒ派でオススメは贅沢ゼロです。これは以前にも紹介させて頂いたこともある第3のビールです。糖質0でアルコール分6%というスペックで大好きなんですが、今回のオススメはサッポロの「麦とホップ 黒」です。
黒ビールは皆さんどうでしょう。
私は好きでバーや少し種類の置いてあるお酒のお店に行くとギネスなど飲むのですが、アサヒの黒やモルツの黒などビールの黒はあるのですが少し安いタイプの黒は知らなかったので嬉しく思って買ったら味も中々美味しいです。黒ビール独特の豊潤のあるのど越しがしっかりあると思います。
いつも家庭ではご褒美ビールの黒が日常で飲めて、サッポロさんありがとうとおもいます。
最後にオススメなのがあまり料理をしないお父さんへのオススメです。
大人もとっても喜ぶビールのおつまみに最高なポテトチップです。
自分も料理は焼きそばやチャーハンなど簡単なものは作るのですが休みの日に自宅でジャガイモが目に入ったのでポテトチップをつくりました。
めちゃ簡単でジャガイモをスライサーでスライスしてお水に浸します。私は10分ほど浸して水気をキッチンペーパーで取り油で素揚げしました。
まあ後は塩ふって食べたんですが、これで十分美味しくて家族も美味しい美味しいとバクバクです。
最初に油に入れるとバーーと揚がるのですが揚がり終わると、ん、大丈夫という感じでシンナリ油の中でなるのでそうしたら大丈夫です。
休日の日曜日に簡単に作ったポテトチップと好きなビールでもどうでしょう。酒井でした。
酒井隆
最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 神宮球場と鎌倉へプチ旅行へ行ってきましたよ - 2025年4月30日
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
関連記事
-
-
老築化と補強工事のパネル展示を豊橋市役所一階ロビーでやってます。
今日はフジプレコンの酒井です。 12月は、皆さんいかがお過ごしですか。 忙しいよ〜。と、
-
-
Vapeはじめました。
暑さが強くなってきていますが、皆さん熱中症には注意しましょう! 5月に熱中症なんて僕の子供の頃
-
-
6月の社内イベントは豊川リレーマラソン参加でした
こんにちは、松林です。 先月の社内イベントのボーリングに続き今月は、6月7日に愛知県豊川市で開催され
- PREV
- にわかな話、、、ラグビーワールドカップが熱すぎて秋2019
- NEXT
- 秋の京都

![IMG_E8894[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/IMG_E88941-198x300.jpg)
![IMG_8896[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/IMG_88961-300x225.jpg)
![IMG_E8808[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/IMG_E88081-224x300.jpg)
![IMG_8805[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/IMG_88051-300x225.jpg)
![IMG_8902[1]](http://www.fujiprecon.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/IMG_89021-300x300.jpg)






