*

社内研修旅行でお世話になった『加賀の宿 宝生亭』さんからの気付き

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。
4月14日〜15日、1泊2日で、会社の約3分の2である45名のメンバーで、研修旅行なの石川県は山代温泉に行ってきました。
初日、朝9:00名古屋駅に集合してバス1台貸切で出発。
浜松→豊川と、既に朝からバス移動してる皆さんは、もっと早い集合でした・・・。

研修旅行の行程

17974848_929166753892065_1443171088_n

名古屋を出発!

まず、福井県は敦賀の『日本海さかな街』さんで昼食。
17974653_929165557225518_1763098001_n

鯖寿司を頂きました!

鯖寿司、分厚かったですよ(^O^)

『日本海さかな街』さんについてはコチラ!

次に、同じく福井県の『東尋坊』を観光。

18009798_929165227225551_2005667580_n

良い天気でした!

『東尋坊』についてはコチラ!

宿泊は、石川県は山代温泉の『加賀の宿 宝生亭』さん。

17965367_929165217225552_1720380707_n

到着したとき!

お風呂も宴会も2次会も、ゆったり楽しい時間を過ごしました。

17965282_929174823891258_1283932690_n

良いお風呂です!

17965071_929166667225407_1461979150_n

宴会前の集合写真!

17974755_929166627225411_900044111_n

 

 

 

17974357_929166637225410_70223305_n

『宝生亭』さんについてはコチラ!

翌日は、昨晩の疲れも残りつつ、

まず、『御菓子城 加賀藩』さんにお土産お買いもの。

18009616_929166693892071_794114184_n

ちょっぴり眠い2日目の朝!

『御菓子城 加賀藩』さんについてはコチラ!

次に、金沢市街に入り、『兼六園』を観光。

『兼六園』についてはコチラ!

雨でしたので、コーヒーを飲んでました。

奥様に九谷焼のお皿を購入しました!

17975941_929178973890843_517007024_o

17965290_929178970557510_403824753_n

昼食は、やっぱり、『近江町市場』!

私は、常務と児島君と『いきいき亭』さんで、いきいき亭丼!

17974444_929165273892213_885706781_n

近江町市場内のいきいき亭さん!

17965101_929165297225544_1091127412_n

超新鮮!

『近江町市場』さんについてはコチラ!

『いきいき亭』さんについてはコチラ!

私たち東京チームはここでお別れ、金沢駅から北陸新幹線で岐路につきました。

17974482_929165320558875_14920964_n

バスの車窓から金沢駅!

 

加賀の宿 宝生亭さんからの気付き

お風呂に入った際に発見したベビーバスチェア!

18009370_929165207225553_1326630887_n

おもむろにベビーバスチェア!

いま、うちの赤ちゃんも使用していますが、まさか温泉宿に置いてあるとは、びっくり!

これ、赤ちゃんとお風呂に一緒に入る際に超便利!

そういえば、、、、、

よくよく思い出してみたら、、、、、

チェックイン時に、フロント脇にベビーシアターがあったり、、、

貸切風呂でひよこの人形を200羽浮かべるオプションがあったり、、、

6か月の赤ちゃんから着れる浴衣・はっぴが売っていたり、、、

子供連れの家族をターゲットにして、そのターゲットに特化してザービスが充実している宿だなーって感じました。

子供がちっちゃくても、赤ちゃんでも、安心して家族で宿泊できる宿です。

ちょっとした事でも何かに特化していると強いですし、他にないサービスって喜んじゃいます!

体感してみてわかりましたが、喜ばれる事って、なにかに特化している事だなと感じました。

これって、自分の仕事にも言える事ですね。

『加賀の宿 宝生亭』が子どもに優しい宿についてはコチラ!

さらに、

部屋にある新聞のテレビ欄のコピーに手がきのメッセージ!

18009496_929165240558883_393893043_n

テレビ欄にメッセージ!

だいたい見なかったり、見てもすぐに捨ててしまいがちなこのコピー、

ここの余白に、手書きの、しかも名前入りのメッセージは読んじゃいます。

名前入りだと更に相手に伝わります。

1Fの黒板のメッセージも嬉しい!

17965192_929165253892215_1259259805_n

黒板のメッセージ!

チェックアウト時に気付きましたが、共有スペースの黒板に、こちらも名前入りのメッセージ。

うちのキャラクターも描いてくれて、手間がかかっています。

手間がかかるところに、価値があります。名指しだから、お客様の心にストレートに届きます。

これも、自分の仕事でも活かせる事です。

ちょっとしたところに、お客様への感謝の気持ちだったり、お客様が喜んでくれる為にの気持ちが感じ取れて、とても参考になりました。

まとめ

日頃、別々の場所で業務についているメンバーが一堂に会して、バスで一緒に移動して、同じ宿に泊まり、同じ時間共有する。

今回の研修旅行で、またひとつ親睦が深まりました。

宿泊先の『加賀の宿 宝生亭』さんからは、仕事のヒントを、気付きを、沢山頂けました。

また、次の旅行会も楽しみです。

また行けるように、頑張っちゃう、楽しんで行こうと誓った社内研修旅行でした!!!(^O^)/

 

(Visited 163 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2018-2019 UEFA チャンピオンズリーグ展望①

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ヨーロッパサッカー、各国ともリーグ戦が熱く展

記事を読む

地元の浅草をかる~く紹介!

こんにちは。フジプレコンの田中です! 除染作業の方、医療従事者の方、介護関係の方、運送業やスー

記事を読む

1日のスタートはここから!

こんにちわ! フジプレコン西日本営業所の『食べホ番長』田中です。 1日のスタートは朝食に

記事を読む

BEST OF THE SUPER Jr.29展望

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。  

記事を読む

取り寄せスイーツのご紹介

豊橋工場の濱野です。 今回の年末年始は自宅で過ごしていた方も多いと思いますが、我が家もどっぷり

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑