*

ナイアガラの滝に行ってきました~

公開日: : 最終更新日:2023/11/10 投稿者:酒井隆 SE側溝, オススメ食べ物, スリット側溝, フジプレコンスタッフの日常, 道路製品

こんにちはフジプレコンの酒井です。

ナイアガラの滝にいってきました~東栄町の。

先日、月変わりで自宅のカレンダーをめくったらとっても綺麗な滝の写真が写っている月でした。

綺麗だなーと思って見ていたら写真の右端に東栄町と書いてあり東栄町‼

新城市の奥に東栄町があるのは知ってまいたがこんなきれいな滝があることは全く知らなかったのでググると出てきました

”ナイアガラの滝~~”(蔦の渕 ツタノフチ)

 

少し聞いたところ知っている方が多かったですが・・・

自分はしらなかったのでさっそく休日にいってきました。

駐車場は東栄温泉の駐車場へ止めて見ることが出来るとの事で車止めてみたら

それはそれでよかったのですが案内標識があり川の反対側に渡り駐車場に止めて

河原から滝が見えるとの案内で河原にもレッツゴーです。

実際に河原から見るとほんと迫力がありマイナスイオンたっぷりで

見事でした。

見たことがない方はほんとおススメです。

 

河原に降りる階段が結構急でお城の階段ぐらい急です。河原もあるので

もし行かれる場合はシューズが必須。

ナイアガラの滝を見たあとは東栄温泉でかつ丼頂きついでに気持ちの良い温泉へ

いろいろ最高です。

そして東栄温泉の入り口にはフジプレコンのスリット側溝がお客様の安全を足元から支えております。

紅葉の季節、山をドライブしながらいかかでしょう良かったら行ってみてください。

酒井でした。

(Visited 128 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

そろそろ7月ですね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 6月ももうすぐ終わり、7月になりますね!ま

記事を読む

【 検査の後にまた検査 】

先月の健康診断では結果良好だったのに胃カメラって... あ、バリウム (やったことありませんが

記事を読む

取り寄せスイーツのご紹介

豊橋工場の濱野です。 今回の年末年始は自宅で過ごしていた方も多いと思いますが、我が家もどっぷり

記事を読む

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上本門寺へ行ってきました。

記事を読む

最近ハマっている事!

  こんにちは!毎日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 体調管理

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑