毎年やっている四季の楽しみ方
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!!
もう4月が終わってしまいますね(-_-;)
時が経つのは早いですが私の目標『悔いのないように生きる』
目標を実践して楽しくかつ充実した日々を過ごせてると思います(^▽^)/
皆さんはどうですか?日々は楽しく過ごせていますか?
さて、『悔いのないように生きる』を実践するために
毎年季節ごとやイベントごとに写真スポットに行って
季節の移ろいやその一瞬を楽しんでいます。
最近で行ったところでは、田原の菜の花畑・岡崎城の桜などに行ったので
その写真を共有したいと思います(^_-)-☆
田原の菜の花畑は、伊良湖岬まで出向き今年も写真を撮りました。
今年は会社の後輩と奥さんと一緒に行きました
後輩は初めての一眼レフカメラを使って非常に楽しそうでした(^_-)-☆
こちらは去年のものですが天気だけなのにこんなに見方が変わる物ですね(-_-;)
岡崎城の桜では、夜は桜 昼は屋台と桜を楽しみました。
夜桜は妖艶な雰囲気でとても好きです
昼の桜も好きですがなんだかんだで
『花より団子』食べ物の誘惑には敵いませんね(-_-;)
これからは、桜の次には藤の花・梅雨時には紫陽花・夏にはキャンプや夏祭り
季節ごとに様々なイベントごとが待っています(^^♪
季節を楽しみながら悔いの残らない楽しく充実して生活をしていきたいと思います。
何かおすすめの場所やイベントがあったら教えてください(‘◇’)ゞ

兵動将太

最新記事 by 兵動将太 (全て見る)
- 毎年やっている四季の楽しみ方 - 2022年4月22日
- 自分らしいストレス発散方法 - 2022年3月7日
- 2022年 今年の運勢を占ってきました!! - 2022年1月17日
関連記事
-
-
ドライバーの休憩(道の駅)
こんにちは! フジプレコンの鈴木僚です(^^) 今日は、出掛けたり、営業に
-
-
七輪で色々焼いてみた!
こんにちは、豊橋工場の松久です。 天候が不安定な日が続いてますね。もう梅雨入りしたみたいですし
-
-
スポーツの秋(テニス編)
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 私は中学から高校までずっとテニス部でした。
- PREV
- ゴミがたまらない側溝
- NEXT
- 側溝に詰まりは厳禁!道路冠水を未然に防ぐには