*

今できること

公開日: : 投稿者:山下智 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。

新型コロナウイルスの影響で全国を対象に出されていた緊急事態宣言が5/14に39県で解除、さらに京都・大阪・兵庫の3府県は21日に解除される方針、こちら愛知県では県独自の緊急事態宣言が31日まで継続されるということですが、少しずつ自粛生活が緩和されつつあります。

そんな中、昨日20日に夏の甲子園大会の中止が発表され、甲子園を目標としてきた高校球児にとっては非常に残念な発表であり、元高校球児の私としてもやはり寂しい…ですね。

思い起こせばいろんなイベントや行事がコロナウイルス感染拡大防止のために中止・延期され、たくさんの人たちが悔しい思いをしてこられました。

みなさんに比べれば私なんかはずいぶん幸せな方だとは思います。そんな私ですが~毎年参加している地域の草野球大会はもちろん延期されており、たぶん未だに開幕の予定が決まってない模様…、普段トレーニングしていた体育館のトレーニング室は5/31までは休館…、グルメ好きですが外食ももうしばらくは自粛…、そう、日に日にストレスがたまってきております。

できることといえば自粛しながらストレスを発散させることです。もうしばらくの間は継続してストレスフリーを維持できればと思います。

 

ストレス発散、今日まで行ってきたこと
①ナンプレ
私は完全に理系の頭をしているので日本語も英語も苦手、たぶん芸術センスもあまりありません(^-^;(笑)、なのでクロスワードやイラストロジックなどはやらず、ひたすらナンプレです。

このナンプレこそが私の頭のトレーニングには欠かせません。難問をさっと解けるようになるために今後も懲りずに解き続けていきたいと思います。

現在に至るまで何冊もナンプレ雑誌を買って懸賞を応募し続けているのですが、未だに当たったことがありません( ノД`)シクシク…

今回こそは当たるようにと祈りを込めて応募します!

IMG_0307IMG_E0386
②家飲み
週末といったら間違いなくこれ!

ツイッターでも何度か投稿していますが、家庭での体内アルコール消毒です(^^)/。

すっきりすることもあれば翌朝に響いてしまい、すっきりしない1日を過ごすこともありました。これからは間違いなく外で飲むことが増えていくと思いますが、家飲みの時間も大切にしていきたいと思います。

IMG_0242IMG_0306
③外出計画
自粛期間での外出は極力控えておりましたが、やはりずっと狭い空間にいるのは無理です。

もうすぐ自粛が緩和され外出できるようになっていくことも視野に入れ、外出計画を立てて少しでもわくわくを感じながらこれからは過ごしていきます。

まずは近所の温泉まるは食堂にあるうめの湯かな、プロ野球が無観客で開幕したとしたら、その先にある観戦チケットの予約ですね。草野球はほぼ無観客ですが、その開幕に向けてジムの筋トレ&バッティングセンターにも通わなきゃですね。そして県外への旅行、まずは行きたいところのピックアップから!(^^)!

IMG_0317

次回のブログは楽しい記事でお会いできますように☆

(Visited 120 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
山下智

山下智

入社9年目に入りました、本社工場の山下智です。 ただいまコンクリート技士の資格を取得するために日常業務+αで勉強をして頭を鍛えております。 また日頃からジムにも通い身体の方も鍛えております。 これからも意識して自分を成長させ、お客様に満足していただける製品を作っていきます。 よろしくお願いします。
山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

老築化と補強工事のパネル展示を豊橋市役所一階ロビーでやってます。

今日はフジプレコンの酒井です。 12月は、皆さんいかがお過ごしですか。 忙しいよ〜。と、

記事を読む

やっぱり虎は熱い!

全国の猛虎ファンの皆様こんにちは! はい フジプレコン唯一の虎ファンの臼井です 虎

記事を読む

ゴールデンウィークに行ってみたいスポット!

こんにちは!側溝アドバイザーの名川です。 4月11日に無事24歳の誕生日を迎えました^ ^

記事を読む

上野の散歩

こんにちは、東京営業所の青山です。 2回目の自粛生活を皆様は、如何お過ごしでしょうか?

記事を読む

ミニカーは世代を超えて遊べる

だいぶ涼しくなって来ましたね、10月だからそりゃそうだよね。毎年のことですが、秋は短く感じるから満喫

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑