初詣のおすすめスポットご紹介!
公開日:
:
最終更新日:2015/12/21
未分類
こんにちは!側溝アドバイザーの名川です。
12月も残すところあとわずか、無事にフジプレコンの一員として初の年越しをすることができそうです。
年を越してからすることと言えば、初日の出を見たり、おせちを食べたり、初詣に行ったり。
そこで、今回は私の地元新城のオススメ初詣スポット鳳来寺のご紹介です。
鳳来寺本堂は鳳来寺山の山頂付近にあり、山頂までは樹高日本一の傘杉や、300度以上の景色を見渡せる鷹打ち場など、見所いっぱいのハイキングコースとなっています。
表参道から本堂までは、1000段を超える石段があり良い運動にもなりますよ!
少し辛いといった方は、現在山頂付近まで自動車で行くことができるよう整備されているので、自分にあった方法で行くことができます。
今回調べてみて初めて知ったのですが、映画「もののけ姫」の森での無音シーンにはこの鳳来寺山で収録された無音のBGMが使われているということです。
今回はいつもと違ったところで、という方は是非鳳来寺で初詣をしてみてはいかがでしょうか?
去年は行きそびれてしまったので、今年はしっかり行こうと思っています!
名川大貴
最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。 - 2025年9月16日
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
関連記事
-
-
ミニカーは世代を超えて遊べる
だいぶ涼しくなって来ましたね、10月だからそりゃそうだよね。毎年のことですが、秋は短く感じるから満喫
-
-
芋ほりへ行ってきました(*^▽^*)
豊橋工場の濱野です。 今年で三回目となる町内の『芋ほり大会』が行われました(^O^)
- PREV
- 現場をご紹介します(^^)
- NEXT
- 日本の世界遺産(富士山)









