*

「 名川大貴 」 一覧

ららぽーと愛知東郷!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 毎日すごく暑いですが、なんとか生きています。 家ではネコを飼っているので仕事などで家を空けるときもクーラーつけっぱなしなのですが、そのせいか今月の

続きを見る

SE側溝の現場紹介!!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 梅雨が長いです。このブログを書いている日に四国などの梅雨明けが発表されましたが、愛知県はもう少し続きそうです。 長く晴天を見ていないとなんとなく気

続きを見る

やっと解禁です。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 外出時はマスクがまだまだ手放せない日々が続いていますが、みなさんだいぶ日常に戻りつつあるのではないでしょうか。 毎週末に地元で体育館を借りてやって

続きを見る

SE側溝についてお話します。[初級編]

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 全国で緊急事態宣言の解除を受けてお店の営業再開や学校が再開し始めましたね。 プロ野球も無観客試合での開幕が決まりました! このまま少しでも早

続きを見る

曲がーる側溝ご紹介

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 5月いっぱいまで緊急事態宣言の延長が決定してしまいましたねー。 もう1ヶ月以上まともに外で遊べていないのでゴールデンウィーク明けの解除を期待してい

続きを見る

SE側溝の現場紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 みなさん最近の休日はどのようにお過ごしでしょうか。 私は年明けにアマゾンプライムに入ったので、家にこもってプライムビデオをずっとみています。

続きを見る

こんなときだからこそ元気にいきたいですね

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近はいろいろと暗いニュースが多いですが、対策はしっかりとして気分まで落ち込まないようにしていきたいですねー!!! 外出自粛で書くことも少ないので

続きを見る

現場ご紹介します!

2020/03/09 | SE側溝

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。お久しぶりです。 コロナに花粉にマスクが欠かせない日々が続いております。 うちにはもうSサイズのマスクしか残っておらず、耳の裏が痛い日々です。

続きを見る

新年あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。m(__)m 側溝アドバイザーの名川です。 と、いうことで新年一発目のブログになります。 昨年度は個人的にいろいろ変化のある年でしたが、 今年も

続きを見る

2019年を振り返って

こんにちは、側溝アドバイザーの名川でございます。 早いもので、もう12月になってしまいました。 朝夕もだいぶ冷えてきてしっかり着こまないと厳しい季節になってきました。 まだ衣替えが終

続きを見る

ブログの読者になる

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑