*

「 道路製品 」 一覧

可変側溝でお困りの皆様へ

2016/11/07 | 可変側溝, 道路製品

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近急に寒くなってきましたね~。うちはまだコタツもヒーターも出していないのでとても寒い夜を過ごしています。 風邪をひかないうちに出したいと思ってい

続きを見る

交差点・横断歩道の水溜り解消。まかせて下さい!!フレキシブル側溝。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 私はゴルフが好きです。腕はもう三歩ってとこですが、もう少し上手くなりたいと思っています。 今週、日曜日に中国で世界ゴルフ選手権が開催されていました。

続きを見る

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!『セパレーター編』

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^o^)/ 今回はプロ発信!製品のご紹介です。   ご存知でしたか? トラフやダクト内を簡単にセパレートできる製品があることを

続きを見る

手筒花火と建設技術フェアー

今日はフジプレコンの酒井です。 秋雨前線と台風の影響で雨が多かったですよね。 少しずつ晴れる日が多くなってきた気がします。 秋はイベント事が多いので自分都合ですが イベントの日

続きを見る

パラリンピックとフジプレコンの製品と安心・安全

今日はフジプレコンの酒井です。 秋雨前線とまだまだ台風が多く発生しているので気をつけて下さいね。 リオのオリンピックは興奮しましたねー。 体操・柔道・水泳・陸上・レスリング・卓球・バ

続きを見る

現場ご紹介します!

2016/09/12 | SE側溝

こんにちは最近オリンピックに影響されてテニスをしている名川です。 中学校で軟式テニスをやっていたので懐かしさもあり、かなり楽しくやらせてもらっています(^-^) 硬式テニスを始めたので道具

続きを見る

暑い季節に流水デモはいかがですか?

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。   7月に入ってグッと暑くなり身体がだるかったり、 食欲も低下してしまったり… 今日は、そんな皆様にオススメのデモ会のご案内

続きを見る

地震や災害時の備えを側溝で考える。その4 冠水編

今日は側溝アドバイザー フジプレコンの酒井です。 さあ、暑くなって来ましたね。私は8月生まれが関係あるかどうかわかりませんが 暑い夏は大好きです。暑い時には熱い食事を食べたくなります。

続きを見る

地震や災害時の備えを側溝で考える。その3

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 全国的に梅雨の季節がやって来ましたね。 地域によっては水が少ない報道もあるので 水のことを考えると、雨もある程度降らないといけないと思う毎日です。

続きを見る

地震や災害時の備えを側溝で考える。その2

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 熊本の地震から約一カ月が経ちました。 まだまだ、避難所生活を送られている方が多いと聞きます 一刻も早い日常生活にみなさんが戻れることを願っておりま

続きを見る

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑