*

新潟のオススメお土産【瑞花】

公開日: : 最終更新日:2017/04/05 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, 未分類, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

春真っ盛り、東京では桜が咲き、見頃は今週でしょうか。

これから各地で桜が開花して、一気に暖かくなりますね。

スギ花粉の飛散も終了し、あっという間にゴールデンウィークですね。

ゴールデンウィークといえば、帰省ですが、

私も今年は帰省しようかなと考えています。

そこで、私の地元、新潟のお土産についてご紹介します。

今回は【瑞花】さんです。

2014年、「マツコ有吉の怒り新党」で紹介され、人気が出ましたが、、、

08_2014062018111733a

実は前から定番中の定番でした。

瑞花

page_shop_honten_detail

新潟県は長岡市のあられ・おかき専門店です。

もともとは、岩塚製菓さんの米菓部門として発足、

昭和60年に株式会社瑞花として独立した会社になりました。

平成5年には銀座に路面店も出店していますが、

新潟駅や新潟の百貨店中心に販売しています。

詳しくはコチラ!

 うす揚

マツコ・デラックスさんも有吉弘行さんも絶賛してくれたのが、うす揚です。

b40_01

IMG_0391

ふんわりした食感でバリバリ食べる、軽くいただけて味付けも丁度よい、

気づくとあっという間になくなっています。

口が荒れるのと、持ち帰り時に壊れないようにそぉっと持ち帰るのが大事。

ほんとに美味しいから、お土産に喜ばれます。

1袋389円(税込)と美味しさと嵩のわりにリーズナブル感この上ありません。

「えび味」が一番人気だし、大変美味しいです。

他にも「チーズ味」・「柚子こしょう味」・「青のり風味」があり、

季節限定品も侮れません。春は、「ミント塩味」と「梅わさび味」。

是非、お試しください。

豆かき

b45_01

yjimage

こちらもド定番!

焼いた餅を食べてる感じで、美味しいです。

コチラのほうが昔から人気がありました。

1袋486円(税込)です。

「ナッツおかき」・「海老おかき」も人気、

ちょっと細い硬い食感の「古木」も人気です。

まとめ

ちょっと嵩張りますが、米どころ新潟のお土産としては、どれも最適な一品です。

柿の種やせんべいも勿論美味しいですが、瑞花、喜ばれますよ。

なかなか県外で購入できないのも人気のひとつかも。

東京では、銀座の専門店と二子玉川東急フードショー内だけになります。

皆様、新潟に起こしの際には、是非、お試しください(*^_^*)

また、違うおみやげもご紹介しますね!

 

 

 

(Visited 1,049 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

地震や災害時に対する備えを側溝で考える。

今日はフジプレコンの酒井です。 熊本で地震が起きてしまいました。みなさん大丈夫でしたでしょうか

記事を読む

あるがままで生く

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの臼井です。 毎年のことですが、年が新しくなるって良いです

記事を読む

夏でも、らーめんは食べたい

蝉がミンミン鳴きだすと完全に夏だ....暑い...と思っても 体はらーめんを欲しているのは自分

記事を読む

鳩との戦い

東京営業所に鳩が春位から頻繁に来るようになり夏には、とうとう雛がかえってしまい その雛が巣立つ

記事を読む

大阪の西中島南方にあるたこ焼きは塩レモンサワーで

梅雨に入ってから 太陽が顔を出さない日が多いですね 朝晩も気温が低くて過ごしやすいけど 一気に暑くな

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑