*

リニア・鉄道館に行ってきました!

公開日: : 最終更新日:2017/02/14 投稿者:鈴木僚 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

つい最近、愛知県名古屋市にある「リニア・鉄道館」に行ってきました(^o^)/

名古屋駅からあおなみ線に乗り換えて終点の「金城ふ頭駅」まで乗ります。駅近くまでいくと、乗っていてもここか~!!と分かるぐらい大きな建物があります。下りてすぐ(2~3分ぐらい?)に建物が見えて来ますので、アクセスもよくて便利です。

入場料は大人1000円、小中高生500円、幼児200円です。入館料は交通系電子マネーでも支払う事ができますよ~!

IMG_0034

 

さて、中に入って入ってみると世界最高速度を記録した車両

・C62形式蒸気機関車(蒸気機関車として世界最高速度129kmを達成)

・955形新幹線試験電車300X(電車方式で当時の世界最高速度443kmを記録)

・超電導リニアMLX01-1(2003年当時、実験線で当時の世界最高速度581kmを記録)

がお出迎えしてくれます。入ってみると雰囲気が変わります(・o・)!!照明でライトアップされていて大迫力!サウンドも迫力がありワクワクします。気になる方は是非直接見て下さい!

その奥を進むと

IMG_0026

歴代の新幹線を初め、蒸気機関車、電車と多くの車両が展示してあります。車両の中も見学ができ車両展示だけでもたくさん楽しむ事ができます!車両の展示以外でも

・鉄道の歴史

・鉄道の仕組み

・鉄道ジオラマ(かなり細部まで作り上げてあり、各所の代表的な建物や情景もジオラマになっています)

・鉄道シミュレータ(抽選制なので、体験したい!という方は申し込んで下さいね~)

等など、リニア・鉄道館は子供~大人まで楽しむ事ができますよ!

出口にはミュージアムショップもあり、お土産も買うことができます(^_^)♪

 

詳細はこちらで確認をすることができます→リニア・鉄道館HP

是非、行ってみて下さいね~

 

(Visited 163 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

今のうちに改善!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週は梅雨の影響でだいぶ雨の所が多いので、

記事を読む

ゴールデンウィークで家事全般は本当に楽しかった。

長いゴールデンウィークが終わってようやく普通の日に戻りましたね。休みが長すぎて何をしたらいいのか?困

記事を読む

グラミー賞

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆さん、こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

将棋の町 加古川市!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田雄伍です。 私は今年の5月にフジプレコンに入社させて

記事を読む

これからの季節は“祭”

みなさん、五月病になってませんかーー?? 過ごしやすい季節ですがもうすぐ梅雨…そして暑い夏が来

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑