*

豊橋市でオススメパン屋さん

公開日: : 最終更新日:2016/11/15 投稿者:酒井隆 未分類

今日は側溝アドバアイザーの酒井です。

先週から冬を感じさせる気温が低い日がありますね、体調には気をつけたいと思っています。

私は鼻炎もちですが、風邪・熱は一年に一回出る日があるので

今年はかからないようにしますよ。

今回のブログは愛知県豊橋市にあるパン屋さんのご紹介です。

その名もBELLBREADさんです。

IMG_9525[1]

2016年の6月にオープンです。

私は初めて伺ったので半年ほどたってしまいましたが

ホントにパンがおいしくて紹介させて頂きます。

 

当然、美味しそうなパンが並んでますが

先ず目を引いたのが

IMG_9517[1]

パンの中に八ッ橋が入っています。これ興味ないですか~。

買って八ッ橋好きな息子に食べてもらったら うまーい。と言ってました。

 

いろいろなパンがあるのですが

IMG_9519[1]

IMG_9520[1]

良かったです。一個残ってて~

IMG_9522[1]

きな粉がまぶしてあるあんドーナッツ

この組み合わせは自分の中では最強です。

おはぎでもきな粉の中にあんこはおいしいですもんね。

IMG_9523[1]

 

見て下さいこのソーセージのボリュームは凄いです。

そして、全部は食べれないので買って食べたのが

IMG_9535[1]

このレーズントースト、たぶんはちみつが少しカリッとかかっていて

絶妙な美味しさ、ボリューム申し分なく。

美味しかったです。

本当にオススメのパン屋さんですよ。

最後に駐車場に使用してあるのは

蓋のガタツキなしゴミが溜まらない集水ばっちりで

雨が降ってもお客様の押元を汚さない

フタなし箱形スリット側溝その名もSE側溝がありますよ。

IMG_9529[1]

場所はこちら。グーグルマップより

よかったら食べてみて下さいね。

酒井でした。

 

(Visited 194 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

地元の春祭り

こんにちは、側溝アドバイザー兼ポケGO担当大臣の名川です。 もうすぐ桜の季節がやってきますね。

記事を読む

厄払いへ行ってまいりました。

こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。 楽しみにしていたGWも終わってしまい、一気に日常生活に戻っ

記事を読む

りんごで嵩上げ

「中国の人って やっぱりデカイネ」だって…. 似ているとかないよね? 僕は間違いなく 日本人で

記事を読む

最近、行ったお店紹介!

こんにちは、本社工場の松本です! 最近、忘年会シーズンの時期になって来ましたね! 忘年会

記事を読む

豊川リレーマラソン!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日のブログは先日参加させていただいた豊川リレーマラ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

→もっと見る

PAGE TOP ↑